街の片隅にあるネズミ専用の小さな施設 image credit: instagram
人間の暮らすところならたいていいるといわれるネズミ。その中には「トムとジェリー」のジェリーのようにちゃっかり者のネズミもいたりするのかな?
そんなネズミを想像させるネズミのお店が北欧の国スウェーデンの街頭で評判になっている。
そのミニチュアショップを手がけているのは地元で人気のアーティスト集団「アノニマウス」だ。
イソップ童話に登場する町のネズミのように、街のどこかの片隅で人間めいた暮らしを営むネズミたち。そんな世界がリアルに思えるかわいらしいお店の数々を見てみよう。
【スウェーデンのネズミのお店が国外にも進出!】
スウェーデンを拠点にする正体不明のアート集団アノニマウス(AnonyMouse)による「ネズミの店」は2016年にマルメの町にオープンして以来、地域の人や観光客にひそかな楽しみを提供している。
マルメ市の1号店はチーズとクラッカーの専門店
[画像を見る]
夜はこんな感じ
[画像を見る]
こちらは縄梯子で入るユニークな洋菓子店
[画像を見る]
ネズミ専用ホテルもあるよ
[画像を見る]
高級そうなインド料理店。お隣は古着屋さんだ
[画像を見る]
内装も繊細で行きたくなるレベル。絶対うまい店や
[画像を見る]
地元メディアを通じて話題になったネズミのお店は、今や国境を越えヨーロッパにも進出。
おしゃれなカフェはもちろん、ジャズクラブや旅行代理店など人間でも立ち寄りたくなるお店がどんどん建っている。
フランスにできたジャズと旅行代理店
[画像を見る]
液状化が得意な猫もさすがにムリ?
[画像を見る]
なんと!私立探偵のオフィスまであるそうだ
[画像を見る]
セミがトレードマークの個性的な薬局
[画像を見る]
を見に来る人々
[画像を見る]
最近できたレコードショップ
[画像を見る]
内装はこんな感じ。常連ネズミもたくさんいそう!
[画像を見る]
とても凝っててかわいいし、街の観光スポットにもなるしで一石二鳥かも。
まさにネズミ並みの勢いで展開中のミニチュアアートに興味がある人はAnonyMouseの公式インスタアカウントanonymouse_mmxをチェックだ。
References:messynessychic / instagramなど /written by D/ edited by parumo
記事全文はこちら:イッツ・ア・スモールワールド!ネズミ専用の小さくて精巧な施設がスウェーデンの街中に登場 http://karapaia.com/archives/52294313.html
編集部おすすめ











