
シャイニング、IT-イット- など、アメリカを舞台に日常から始まる恐怖の世界を詳細に描いたストーリーなどで数々の賞を獲得、大ヒットホラー映画の原作者としても名高いスティーブン・キング。
彼の作品には猫が登場するものもあるが、どうやら猫好きだったようだ。
彼が猫と共に撮影した1980年代の写真が話題になっている。
【猫の中心のものある。スティーブンキング原作の映画作品】
ホラー、ファンタジー、SFなど多彩なジャンルの作家スティーブンキングは、今までおよそ49の小説、9つの短編集、5つのノンフィクションを書いてるそうだ。
その中には猫が登場する作品もある。
不慮の死から蘇った猫のシーンが印象的な「ペット・セメタリー」(1989)や、神秘的な猫の視点で描かれた「Cat's Eye (キャッツアイ)」などだ。
[画像を見る]
1985年にアメリカで公開された「Cat's Eye (キャッツアイ)」は、キングの短編「Quitters、Inc.」(1978)と「The Ledge」(1976) を基にしたオムニバスホラーで、1匹の猫を軸に3つのストーリーが展開する面白い作品だ。
[画像を見る]
【スティーブンキングは動物好き】
キングは猫にまつわる著作の中で以下のように綴っている。
猫は動物界のギャングだ。彼らは法の外で暮らし、たいていそこで死を迎える…(ペット・セマタリー)
世界を最も大きく分かつのは男性と女性ではなく、猫派と犬派なのかもしれない(L. T.'s Theory of Pets)
ただこれらはあくまでもフィクションであり彼自身の考えとは限らない。実際のキング家では猫と犬両方を飼っているようで、猫も犬も両方好きなようだ。
[画像を見る]
ともあれ愛くるしい猫と一緒の彼はとっても幸せそう。
[画像を見る]
[画像を見る]
猫を抱きながらやさしそうに笑っているスティーヴン・キング。
これ見る限り背筋も凍る小説のイメージとかみじんもないけど、猫にインスピレーションを得てひらめいたストーリーともきっとあるはず。さて今年のハロウィンは久々にキングの作品でも読み返してみようかな。
References:designyoutrust / vintag / wikipedia / wikipediaなど /written by D/ edited by parumo
記事全文はこちら:ホラー界の巨匠、スティーヴン・キングが猫を抱いている写真集(1980年代) http://karapaia.com/archives/52295163.html
編集部おすすめ