
オーストラリアは、野生生物の宝庫だ。まだまだ、一般的には知られていない生物が存在している可能性だってある。
このほど、シドニーに住む男性がRedditに投稿したクモが注目を浴びている。そのクモは、まるでハリーポッターに出てくる“アラゴグ”にそっくりなのだ。
【シドニーのとある民家の裏庭で発見されたクモ】
2週間ほど前、Redditにあるクモの写真が投稿された。投稿主はシドニーに住んでおり、ある日裏庭で発見したようだ。
What spider is this? Found it in my backyard o.0 from r/sydney
投稿主は、このクモが何というクモなのかわからず、ユーザーらに質問する形でシェア。
写真から見ても、なかなかの大きさのクモで、クモが苦手な人なら決して遭遇したくはないほどのインパクトを持っている。
すると、ユーザーらからは「アラゴグみたい」という声が相次いだ。
【クモはコモリグモの一種か】
ハリーポッターシリーズでお馴染みのキャラクター、アラゴグは5.5メートルの巨大な脚を持つ不気味なクモだ。
@wbstudiotour It's a beast for sure! pic.twitter.com/d10sAJk50f
— Daniel Parker (@Danbo12) July 27, 2013
Redditに投稿された写真から、クモの外骨格や目、毛で覆われている部分がアラゴグを連想させたというユーザーらは多かったようだ。
・おお、アラゴグだ。
・間近で決してお会いしたくはないタイプのクモだな。
・かなり大きいサイズに見えるんだけど…。
・こ、怖い!!
中には、「これはウルフ・スパイダー(コモリグモ)では?」という指摘もあった。
The Wildlife Trustsによると、コモリグモは中型のクモで、庭や草地、その他の様々な生息地によく見られ、飛び跳ねながら獲物を狩るのが特徴的だという。
庭の害虫を捕食してくれるということなので、有益な隣人(虫)としては役立ってくれているようだ。
ちなみに、2017年にはイラン南部の山岳エリアでも、アラゴグに似たクモがテヘラン大学の研究チームにより発見されており、コモリグモの新種であると『Live Science』にて発表された。
written by Scarlet / edited by parumo
記事全文はこちら:ハリーポッターのアラゴグそっくりの巨大グモが庭で発見される(オーストラリア)※蜘蛛注意 http://karapaia.com/archives/52295987.html