
ポップコーンみたいな虫、プラントホッパーimage by:youtube
大きさといい形状といい、ポップコーンそっくりで、もしポップコーンの中に紛れ込んでいたら思わず食べてしまいそうになるかもしれない。
でもよく見ると細い脚が付いていてちょこまかと動き回るのだ。
世界はほんと、不思議な生物たちに満ち溢れているよね。
実はこれ、プラントホッパー(Planthopper)という虫の幼虫なんだそうだ。
[動画を見る]
Walking Snowflake: Planthopper Nymph from Ecuador
ビワハゴロモ上科のプラントホッパーは全世界で12,500種もいるそうで、こちらはエクアドル、アマゾンの熱帯雨林に生息しているプラントホッパーの幼虫だそうだ。
決してポップコーンに擬態しているわけではなく、綿の玉に擬態していると思われる。腹部などの腺から疎水性があるワックスを生成しており、ツルツル滑るので敵から身を守るのに役立っているという。
[動画を見る]
'Walking Popcorn' Planthopper Nymph
もうちょっと綿花に似た感じのものもいるよ。触るとツルッと滑ってジャンプする。
[動画を見る]
Ridiculous Planthopper Nymphs in Action
記事全文はこちら:ポップコーンが動いてる!?思わず食べてしまいそうになるほど似ている昆虫、プラントホッパー http://karapaia.com/archives/52296885.html
編集部おすすめ