中国の航空当局が客室乗務員におむつ着用を通達。感染リスク回避の為

機内ではおむつ着用を通告された中国の客室乗務員 lukasbieri/pixabay
 中国民用航空局(CAAC)は、コロナ蔓延に対する最新ガイドラインの一環として、飛行機に搭乗する客室乗務員は機内で使い捨ておむつを着用するよう通達を出した。

 この通達は、機内トイレに入ることによる感染リスクを回避するために設けられたものだ。『Fox News』などが伝えている。 

【中国航空当局、客室乗務員におむつ着用勧告を出す】

 中国民用航空局(CAAC)は、コロナ感染症予防対策に関するガイドラインの第6版を同国の航空業界向けに発表した。

 そこには「客室乗務員は、感染リスクを回避するため使い捨ておむつを着用し、特別な状況を除いて機内トイレの使用を避けることを推奨する」という通達がある。


 これは、医療用マスクやゴーグル、使い捨てヘアキャップ、使い捨て靴カバー、個人用防護服などの着用使用を推奨する事項の中に新たに追加されたものだ。

 このガイドラインは、コロナの感染者が100万人あたり500人を超える国と中国を行き来するフライトのみに適用され、男女両方の客室乗務員が対象となるという。



【機内のトイレで感染者を出したことを受けての措置】

 この通達は、8月にイタリアから韓国へ向かう便に搭乗していた女性が、機内トイレでコロナに感染したことを受けてのものだ。

 調査報告によると、その女性は機内では常時N95マスクを着用していたが、1度だけトイレを使用した際にマスクを外し、その時にコロナに感染したとみられている。

 機内のトイレはとりわけ不衛生な場所であり、機内トイレ内が感染源になったという事実を含めて、今後の高い感染リスクを回避するための苦渋の対策措置かもしれないが、この件がネット上で注目されると物議を醸した。

・ちょっと待って、客室乗務員におむつ?

・凛として綺麗な客室乗務員たちがおむつを着用している姿を想像するなんて、自分にはハードルが高すぎる。

・乗務員がそうなら、乗客も着用した方がいいんじゃないの?

・プライドが許せないと思う。オムツでするのを我慢して膀胱炎になる乗務員も出るのでは?

・複数あるトイレの1つを、単に乗務員用にすれば問題ないんじゃ…?

・なんかもうその対応措置って、「最後の手段」的な感じがする…。

written by Scarlet / edited by parumo

記事全文はこちら:中国の航空当局が客室乗務員におむつ着用を通達。感染リスク回避の為 http://karapaia.com/archives/52297358.html
編集部おすすめ