癒し効果絶大。かわいい動物たちを見てセロトニンの分泌をうながし心の平穏を保つ会
 神経伝達物質の「セロトニン」は心を安定させる効果をもたらしてくれる、いわばの脳内の精神安定剤のようなものだ。

 ストレスが溜まっているとき、疲れを感じているとき、癒されるものを見ることで、セロトニンが分泌されるともいわれている。


 ということで、かわいいがあふれ出る動物たちの画像が海外掲示板に集められていたので、ちょっとセロトニンの分泌を促してみようか。最も効果的なのは太陽の光を浴びながら見ることらしいよ。

かわいい動物たちの画像 ここに集められた画像は海外掲示板の「Aww」に投稿されたものだ。落ち込んでいるとき、辛い時、悲しい時、このスレッドを見て動物たちに癒されながら、脳内の精神安定剤セロトニンの分泌を促してみよう。

1. たらい一杯の幸せ、カワウソの赤ちゃんズ

[画像を見る]

credit:reddit.com
2. 足並みそろえたクマの親子

[画像を見る]

Vesko567
3. クオッカの親子
 嬉しそうに葉っぱを持つお母さんと、袋の中にいる赤ちゃんの笑顔!

[画像を見る]

reddit.com
4. 花畑で寝転ぶ子鹿
ディズニーファンタジーが現実に!

[画像を見る]

reddit.com
5. ぽわんとした表情がかわいすぎるネズミ

[画像を見る]

Crypto_Magnate
6. 茶色い毛玉ボール!
かわいいウサギさんだった

[画像を見る]

My_Memes_Will_Cure_U
7. 寒さをしのぐため暖めあう鳥たち
その形がまるで星とか花のよう

[画像を見る]

cocaineandcakepops
8. オコジョの子供たち、ちょっと通りますよ

[画像を見る]

reddit.com
9. 天窓を見上げたら、かわいいキツネがお昼寝中

[画像を見る]

1in7billion_
10. ナッツをわけてもらえませんか?
裏庭に住むリスに1度ナッツをあげたところ、窓の前で催促するようになった

[画像を見る]

reddit.com
11. 勇敢な一歩を踏み出す赤ちゃん鳥
小さくても生きていこうとする意志が力強く伝わってくる

[画像を見る]

reddit.com
12. 赤ちゃんチーターのきょとん

[画像を見る]

reddit.com
13. 生後3週のモルモット
手の上にちょこんとお座り

[画像を見る]

reddit.com
14. ぬいぐるみみたいにかわいい子羊

[画像を見る]

Dexter_davis

画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
編集部おすすめ