
木の幹で、大きなコアラと小さなコアラの小競り合いが発生。最終的に大コアラが勝ち、小コアラは地面に突き落とされてしまった。
悔しくて仕方のない小コアラ、「ウェェェ~ン」とあたり一面に響き渡るほどの大きな鳴き声を上げ、しばらく叫び続ける。人間の子供がおもちゃを買ってもらえなくてかんしゃくを起した時のようだ。
木は他にもたくさんあるのだが、どうしてもこの木じゃなきゃダメなようだ。小コアラはリベンジに挑むも、またしても落とされてしまう。そして絶叫。
[動画を見る]
Koala Gets Kicked Out Of Tree and Cries!ボクの木を奪った!ビェェェ~ン!! 南オーストラリア州アデレード・ヒルズの自然公園でのできごと。アリシア・アレキサンダーさんは木の上で小競り合いをしているコアラたちと遭遇。
1本の木を巡って、どちらがその木に止まるかで争っていたようだ。結局大きい方のコアラが勝ち、小さいコアラは地面へと突き落とされてしまう。
小コアラは地面の上で大叫び。ビェェェ~ン!ビヤァァァ~ン!としばらく鳴き声を上げていた。
[画像を見る]
他にも木はたくさんあるのだが、俺のモノは俺のモノ、お前のものは俺のモノとかいうジャイアニズムが大コアラにあったのかもしれない。
いじめっ子に木を奪われた感のある小コアラだが、こちらもどうして負けん気は強かった。
しばらくかんしゃくを起こして泣き叫んでいたが、奪い返すべく再び木に登っていく。だから他にも木はあるっちゅーのに。
再度小競り合いが勃発。小コアラは奮闘するも、力及ばず、またしても木から落とされてしまう。
[画像を見る]
からの絶叫アゲイン
[画像を見る]
小コアラは助けてほしくて叫び声を上げていたのかもしれないが、野生動物に干渉してはいけないことを知っていたアリシアさんは、で小コアラに加担せず、ひたすらその様子を撮影していた。粘りに粘ってこの木を勝ち取った小コアラ 小コアラは粘り強かった。最終的にこのコアラは、日暮れ近くにこの木の上に戻っているのが見つかったそうだ。
コアラは単独行動で暮らしており、あまり他のコアラには干渉しないそうだが、たまにこういった人間の子供世界のようなことが起きるようだ。
確かにこんな子供見たことあるな。でも最終的に奪い返すことができたのだから根性がある。というか思いっきり執着心が強いのかな?
とにかくお気に入りの木をまた取り戻すことができてよかった。
[画像を見る]
コメント欄によるとこの小コアラはおばあさんコアラで、大コアラの方はオスのコアラだそうだ。
written by / parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
悔しくて仕方のない小コアラ、「ウェェェ~ン」とあたり一面に響き渡るほどの大きな鳴き声を上げ、しばらく叫び続ける。人間の子供がおもちゃを買ってもらえなくてかんしゃくを起した時のようだ。
木は他にもたくさんあるのだが、どうしてもこの木じゃなきゃダメなようだ。小コアラはリベンジに挑むも、またしても落とされてしまう。そして絶叫。
[動画を見る]
Koala Gets Kicked Out Of Tree and Cries!ボクの木を奪った!ビェェェ~ン!! 南オーストラリア州アデレード・ヒルズの自然公園でのできごと。アリシア・アレキサンダーさんは木の上で小競り合いをしているコアラたちと遭遇。
1本の木を巡って、どちらがその木に止まるかで争っていたようだ。結局大きい方のコアラが勝ち、小さいコアラは地面へと突き落とされてしまう。
小コアラは地面の上で大叫び。ビェェェ~ン!ビヤァァァ~ン!としばらく鳴き声を上げていた。
[画像を見る]
他にも木はたくさんあるのだが、俺のモノは俺のモノ、お前のものは俺のモノとかいうジャイアニズムが大コアラにあったのかもしれない。
いじめっ子に木を奪われた感のある小コアラだが、こちらもどうして負けん気は強かった。
しばらくかんしゃくを起こして泣き叫んでいたが、奪い返すべく再び木に登っていく。だから他にも木はあるっちゅーのに。
再度小競り合いが勃発。小コアラは奮闘するも、力及ばず、またしても木から落とされてしまう。
[画像を見る]
からの絶叫アゲイン
[画像を見る]
小コアラは助けてほしくて叫び声を上げていたのかもしれないが、野生動物に干渉してはいけないことを知っていたアリシアさんは、で小コアラに加担せず、ひたすらその様子を撮影していた。粘りに粘ってこの木を勝ち取った小コアラ 小コアラは粘り強かった。最終的にこのコアラは、日暮れ近くにこの木の上に戻っているのが見つかったそうだ。
コアラは単独行動で暮らしており、あまり他のコアラには干渉しないそうだが、たまにこういった人間の子供世界のようなことが起きるようだ。
確かにこんな子供見たことあるな。でも最終的に奪い返すことができたのだから根性がある。というか思いっきり執着心が強いのかな?
とにかくお気に入りの木をまた取り戻すことができてよかった。
[画像を見る]
コメント欄によるとこの小コアラはおばあさんコアラで、大コアラの方はオスのコアラだそうだ。
written by / parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
編集部おすすめ