ベルギーの救急車の音がゴーストバスターズのようだと話題に(要音声)
 ベルギーの救急車のサイレンの音が、まるで映画「ゴーストバスターズ」シリーズに出てくる車ECTO-1の出すサイレンに似ているとして話題となっていた。

 緊急車両なので注意を引く大きな音であるには変わりないのだが、日本の救急車とはあまりにも違うので要音声でチェックしてみよう。


[動画を見る]

Strange Ambulance Siren in Belgiumベルギーの独特な救急車のサイレン音 超音波的なヒュルヒュルという特徴的な音で、ゴーストバスターズのECTO-1というよりは幽霊っぽい感じがする。

 ちなみにこの黄色い救急車両は、民間の救急車だそうだ。

 ベルギーの救急医療サービスは、公的機関と私的機関によって運営されている。公的機関には、地方自治体、州、または連邦政府が含まれ、私的機関には、赤十字などの非営利団体や民間企業が含まれているという。

 公的機関の救急車は赤い車体で白い十字架が描かれているという。

 この動画が海外掲示板redditに投稿されると、「ゴーストバスターに出てくるECTO-1やん!」、「いやむしろゴーストそのものやん!」、「8ビットのお化け屋敷やん」、「私が今まで聞いた救急車のサイレンの中で一番興味深い」などのコメントがあがった。

 ちなみに一般的なサイレンと比べて、音がどの方向から聞こえてくるのかが分かりやすいように設計されているのだそうだ。

[動画を見る]

Play that funky siren, ambulance boy [Belgian Ambulance Compilation]

 ベルギーに限らず、各国の救急車サービスには独自性を持っている。なので海外の人が日本の救急車に遭遇しても、やはり新鮮な気持ちになるだろう。

written by parumo

画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
編集部おすすめ