Facebook創始者、ザッカーバーグ氏が日本を訪れ刀をつくる
image credit:<a href="https://www.instagram.com/p/C3wY6zLryDT/?img_index=2" target="_blank" title="" rel="noopener">zuck/instagram</a>

Facebook創始者、ザッカーバーグ氏が日本を訪れ刀をつく...の画像はこちら >>

 かの有名なマーク・ザッカーバーグ氏が来日して刀作りとな?国外でも熱狂的なマニアが多い日本刀だが、本場日本でマイソード作りとは相当な入れ込みようだ。

 今月25日、Facebookの創始者で Meta CEOのザッカーバーグ氏が、埼玉県の日本刀の工房を訪問し、刀鍛冶体験の様子や試し切りの映像などをインスタグラムで公開。

大反響を巻き起こした。

 日本の伝統にふれる思いがけない報告に、41万件を超えるいいねがつき、海外のフォロワーからは「ガチで日本刀?」「製作時間は?」「すごい!」などのコメントが殺到中だ。

マーク・ザッカーバーグ氏が来日。工房で刀鍛冶体験!

 今年2月25日、Instagram を傘下に置くメタ・プラットフォームズ[https://ja.wikipedia.org/wiki/Meta_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)](旧称: Facebook 通称:Meta)のCEOマーク・ザッカーバーグ氏[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0]が自身のインスタアカウントにて、日本刀の製作風景をシェア。なんと日本の工房を訪れ、実際に刀鍛冶体験をしたそう。

 訪れたのは埼玉県にある日本刀の工房「晶平鍛刀道場[https://www.akihirakatana.com/]」
 右は工房の刀鍛冶である川崎晶平さんだ

[画像を見る]

 投稿にはザッカーバーグ氏が大きな槌で高温の鋼を叩く動画も。

[画像を見る]

 日本でもなかなかできない貴重な刀鍛冶体験だ

[画像を見る]

 同氏はさらに美しい刀の画像や、試し切りのシーンもシェア。ザッカーバーグ氏のできたての刀なのかな。切れ味すごいわ

[画像を見る]

 詳しい内容は不明だが、同氏は投稿で、刀の作り方を学んだスペシャルな午後だったと報告し、お世話になった工房の晶平さんにも感謝を述べている。

晶平鍛刀道場(@akihira.kokaji)のインスタグラムより

[画像を見る]

「サムライソードすごい」「真のニンジャに」「クール!」の声

 日本刀の知られざる製作風景をとらえた投稿は、41万件ものいいねがつく大反響となり、海外ユーザーからはこんなコメントが寄せられた。

・おお!サムライソードを作ったのか!?すごい!!
・できあがるまでどれくらいの時間がかかるんだろう?
・真のニンジャの道を行け。次は接近戦のマスターだな
・素晴らしいね。

自分はアジアにすら行ったことがないよ
・すごいな。体を覆うものがなくても平気なのか?
・これはクール!
・タフな男たちよ
・ぜひVRで見たい
・すごい。こういうの大好き!

 メディアによると、ザッカーバーグ氏の今回の来日は、家族旅行とアジア地域の事業交流など、プライベートとビジネスを兼ねたもので、28日からは韓国やインドなどを訪問するそう。

 てなわけで海外ユーザーも珍しい日本刀の作りかたにくぎ付けになったもよう。プログラマーかつ実業家のザッカーバーグ氏と日本刀って組み合わせも意外だが、これで侍や忍者のイメージを持つフォロワーが増えたりして?

References: hindustantimes[https://www.hindustantimes.com/trending/mark-zuckerberg-makes-katana-with-japanese-sword-master-shares-video-101708848596048.html] / akihirakatana[https://www.akihirakatana.com/] / instagram[https://www.instagram.com/p/C3wY6zLryDT/?img_index=2] / instagram[https://www.instagram.com/akihira.kokaji/?hl=ja] / wikipedia[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0]

編集部おすすめ