羊のうれしっぽ。大好きな人が近づいてくると短い尻尾を全力フリフリ
 うれしいとき、犬が尻尾をふるように、羊も短い尻尾をふる。ひどい飼育環境から救い出され、やさしい動物保護施設で暮らす羊は、大好きな人が来るのを毎日待っている。


 その姿が見えると、短くて小さな尻尾を全力でぶんぶんふりながら、そばにきて撫でてくれるのを心待ちにしているのだ。かわいいじゃないか。

大好きな人が近づくと尻尾を全力フリフリする羊 イギリス、ヨークシャーを拠点に助けを必要とする動物の救助と保護活動を行っている動物施設「Millington's Magical Barn」は、飼育放棄されていたり虐待されていた家畜を中心とする動物たちが100匹以上暮らしている。

 ここに保護された羊には大好きな人がいる。

 毎日その人に会えるのを楽しみにしていて、姿が見えると尻尾のスイッチがオン!短くてかわいらしい尻尾をブンブンと振り回す。

[画像を見る]

 柵の向こう側からじっとその人のことを見つめ、尻尾を振り続ける羊のけなげな姿はいとおしいにもほどがあるんだ。

[画像を見る]

 羊も犬と同様、うれしいときに尻尾を振る。犬のように体を動かしたりはせず、じっと不動の状態で尻尾だけを振り続けるのだ。

 羊は尻尾を使ってコミュニケーションをとっているようで、子羊時代は、母乳を飲むときやお乳が欲しいときにに激しく尻尾を振る。これは満足感や欲求の表現と考えられている。

 初めての動物や人間を見た時、不安や緊張を感じると尻尾を振ることがあるが、今回のように見知った人、大好きな人に対して尻尾を振るのはコミュニケーションの一種で、感情を伝えているのだという。
TikTokで動画を見る

 こんなふうに見つめられて、尻尾ぶんぶんで待ち続けてくれたら、かわいくていとおしくてもうどうしようって感じだよね。


written by parumo

画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
編集部おすすめ