役者がすぎる!死んだふりをすると餌をもらえることを知った鳥たちの演技をご覧ください
 鳥がすごく賢いことはカラパイアの読者なら良く知っていると思う。種によっては目的のために様々な道具を使いこなしたり、人を欺くことだってできちゃうんだ。


 最近海外掲示板に投稿された動画が話題となっていた。その映像には、口を開けながら死んだふりをしている鳥たちの姿が。

 投稿のタイトルには「店長が横たわっいた鳥に餌をあげたところ、次々と鳥が集まってきてハリウッド張りの名演技を見せた」つまり、死にそうに見えた鳥に餌を上げたところ、他の鳥も真似し始めたというわけだ。 

死んだふりをすると餌をもらえると聞いて... 日時、場所は不明だし、鳥の種類もわからないが、この鳥たちの知能が高いことだけは確かだ。

 ある店の中を撮影したものなんだけど、店長が床に横たわっていた鳥を見つけ、餌を与えたそうだ。するとその鳥はすぐに元気を取り戻した。

 だがそれだけでは終わらなかった。それを見た仲間の鳥たちが、その場所にやってきて、同じように今にも死にそうな感じで横たわり始めたのだ。

[画像を見る]

 あんぐりと口をあげ、翼を広げながら横たわる鳥たち。映画やドラマのワンシーンのような名演技に、こっちが口あんぐりなんだぜ。

 こういうことができるのって哺乳類だけかと思ったら大間違いなんだぜ。

 しかも、他の鳥が真似しようとしてやってきたら追い出されたりなんかしている。
「俺が最初に発見したんだから、おまえはくんな!取り分が減るだろ」てな感じだ。

[画像を見る]

 この動画は多くのネットユーザーに視聴され、様々なコメントが寄せられた。
 
・すみません、私も死にそうです

・おい!俺が最初にここで死にそうになってたんだから真似すんな

・ドラマチックすぎるだろう。ハリウッド映画か?

・私の祖父は潜水艦の請負をやってるんだけど、カモメはわざと人が持っているピザにフンを落とすんだって。そうすればもう食べられなくなって捨てるから、それを拾って食べるためにやってるっていってた。

・鳥頭はもはや頭がいいの代名詞だね。彼らは食べ物得られる方法を学習すると、何度もそれを繰り返すし、仲間はそれを見て覚え、同じようにマネする

・鳥の知能は底が知れない。私は庭に鳥用の水遊び場を作ったんだけど、鳩が遊びに来るようになった。ある日水を入れるのを忘れたら、ガラス越しから私を見て、水を入れるように頭を振って催促したんだ
The store manager gave some food to an exhausted bird, and soon after the place was filled with bird Hollywoods
byu/55_jumbo infunny
 空も飛べるし賢いとか、鳥ってすごすぎだろ。彼らと利害関係を一致させ、共存することができたら、かなりすごい仲間になりそう。

 すでに伝書バトとか、猛禽類を使っての狩りとかは昔からあるけど、最近では、カラスを訓練して吸い殻を集めてもらうとか、カササギを訓練してゴミ拾いをやってもらったりしている地域もあるようだしね。

written by parumo

画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
編集部おすすめ