噂はウイルスのように広がる フランス革命が示した恐ろしい誤情報の拡散
Photo by:iStock

噂はウイルスのように広がる フランス革命が示した恐ろしい誤情...の画像はこちら >>

 誤情報はいったん多くの人に信じられると抑えるのが難しい。陰謀論は正しいかどうかにかかわらずネズミ算的に広がり、人々の行動を変えてしまう。

そして時には暴力行為にまで発展する。

 これは現代のSNS時代に限った話ではない。1789年のフランス革命期には「大恐怖」と呼ばれる噂が感染症のようにフランス全土を駆け抜けた。

 最新の研究は、この出来事を疫学のモデルで分析し、当時の社会不安がいかにして蜂起へとつながったのかを明らかにした。

 過去の事件は、誤情報に揺さぶられる私たちの社会に鋭い警鐘を鳴らしている。

 この研究は『Nature[https://www.nature.com/articles/s41586-025-09392-2]』誌(2025年8月27日)に掲載された。

フランス全土を駆け抜けた「大恐怖」の噂

 フランス革命[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD]の渦中にあった1789年7月20日から8月6日にかけて、フランス各地の農民たちが一斉に動き出した。

 発端となったのは「貴族が民衆を飢え死にさせるために食糧を奪っている」という根拠のない噂だったが、多くの人がこれを信じた。

 ほんの数日でフランス全土に瞬く間に広がったその噂により、大勢の人が暴動や反乱を起こす、蜂起(ほうき)が相次いだのである。

 当時の報告には、農民たちが領主の館や邸宅を焼き討ちしたと記されている。

 しかし後の検証によれば、多くの場合、農民は暴力を振るわず「封建的な特権を廃止する」と書いた文書を置いて立ち去っただけだった。犠牲者も20人未満と考えられている。

 とはいえ、この一連の動きが国民議会を動かし、1789年8月4日に封建的権利の廃止が宣言された。

 大恐怖はフランス革命を大きく加速させ、民主主義の拡大につながる契機となった。

[画像を見る]

噂はどう広がったのか?研究者が感染症モデルで解明

 だがすこし疑問が残る。電信も新聞網も整っていなかった時代に、どうしてこの噂はたった数日でフランス全土へ広がったのか?。

 ミラノ大学物理学部・複雑系生体システム研究センターのステファノ・ザッペリ教授は、この現象を公衆衛生上の問題として捉えた。

 彼は、ミラノ大学環境科学・政策学部・複雑系生体システム研究センターのカテリーナ・ラ・ポルタ教授と出会ったことで、疫学の手法を歴史研究に応用するアイデアを得た。

 両者は経済学、歴史学、医学、物理学を組み合わせた学際的な協力体制を築き、研究を進めていった。

 彼らには強力な資料があった。20世紀初頭、歴史家ジョルジュ・ルフェーヴルが大恐怖に関する膨大な記録を収集していたのである。

 日付や場所が明記された書簡や報告書が残されており、研究チームはそれを地図上に落とし込んだ。

 すると大恐怖の噂は道路網を通じて1日約45kmの速さで広がり、しかも約4割が郵便局の近くで発生していたことが明らかになった。

 文字による通信が決定的な役割を果たしていたのである。

 さらに識字率や小麦価格、土地所有の仕組みといった社会経済データを重ね合わせると、蜂起が起きやすい場所の特徴も浮かび上がった。

 人口が多く、識字率が高い町で、平均的な所得水準だが小麦価格が高騰している地域。

そして土地の所有権が領主の証書によってのみ保証されている村でも蜂起が起きやすかった。

[画像を見る]

根拠なき噂、しかし農民には深刻な生活苦という現実があった

 こうして導き出された結果、大恐怖の拡散はまるで感染症の流行のように見えた。1789年7月30日にピークを迎え、その後急速に収束した。

 もちろん、貴族が本当に飢え死にを計画していたわけではない。

 だが農民たちは過酷な生活を強いられており、その不安は決して根拠のないものではなかった。

 ザッペリ教授は「大恐怖はただの感情的な暴走ではなく、当時の社会の不平等や貧しさに対する自然の反応だった」と語る。

 極端な不平等と不正義が、大規模な運動を引き起こし、結果的により公正な社会への道を開いたのだ。

誤情報は現代社会でも暴動や混乱を引き起こす

 200年以上前のフランスと現在の私たちの社会は大きく異なる。しかし誤情報の拡散がもたらす危険はむしろ今の方が深刻かもしれない。

 インターネットは人々をかつてなくつなぎ合わせる一方で、情報空間を混乱させている。

 ザッペリ教授は「大恐怖は、噂が政治的変化を引き起こす鮮烈な例だ。現代では情報も誤情報もより速く広まる」と語る。

 この研究は、誤情報が社会を揺さぶり人々を動かす力を持つことを示すと同時に、現代社会における誤情報の拡散を理解するための手がかりとなっている。

References: Nature[https://www.nature.com/articles/s41586-025-09392-2] / Rumors spread like viruses. The French Revolution proved it.[https://www.popsci.com/science/misinformation-spread-french-revolution/]

本記事は、海外の記事を基に、日本の読者向けに重要なポイントを抽出し、独自の視点で編集したものです。

編集部おすすめ