ぱっと見似てるけど…シンガポール刑務所をIKEAと間違えた女性
image credit:unsplash

ぱっと見似てるけど…シンガポール刑務所をIKEAと間違えた女...の画像はこちら >>

 シンガポールでドライブしていた女性が、通りかかった建物を見て、「あれはIKEAよ」と同乗者に言ったことが話題となっている。

 その建物は、青くて四角いシンプルな外観に、隣には黄色い施設。

見た目の雰囲気は確かにイケアっぽい。

 だがその建物にはしっかりと「シンガポール刑務所局(Singapore Prison Service)」のロゴと紋章が掲げられていたのだ。

 投稿された画像や動画を見ると、そこまでそっくりでもないが、走行中だったからちゃんと見てなかったのかもしれない。

 IKEAと刑務所の意外な共通点でSNSは盛り上がった。

IKEAだと思ったら、まさかの刑務所!

 もともとは海外のSNSに投稿されたショート動画だが、あまりにも面白い勘違いなので瞬く間に拡散された。

 シンガポールで女性が家族(あるいは仲間)と一緒にドライブしているとき、道沿いに見えたある建物を見て、「あれは何の建物?」と同乗者が訪ねてきた。

 すると女性は「あれはIKEAね」と答えたのだ。すると車内は大爆笑」

 「だって建物は青いし黄色いし、IKEAって青くて黄色いじゃない」と女性。

[画像を見る]

 建物の外観は、まさにイケアを連想させるものだった。シンプルな箱型の構造に青一色の外壁。隣には黄色い建物もあり、車で通りかかるだけなら、スウェーデンの大手家具チェーン「IKEA(イケア)」と見間違えても無理はない。

 だが看板にはしっかり「Singapore Prison Service(シンガポール刑務所局)」と書かれていた。

 その勘違いが面白くて、シンガポール刑務所局の看板をIKEAに張り替えて比較する画像付きで、同乗者がSNSに投稿したようだ。

[画像を見る]

ネットユーザーがIKEAと刑務所の共通点を見つける

 この動画はすぐに世界中に広まり、多くのユーザーがユーモアあふれるコメントを寄せた。

・一度入ったらなかなか出られないって点では、IKEAも刑務所も同じかもしれない。

・家具を組み立てるのがIKEAなら、人生を組み直すのが刑務所だ

・自分のバラバラになった人生を少しずつ組み立てて、ちゃんとした形になって出てくる。刑務所とIKEAの家具は確かに似ているかもしれない

[画像を見る]

 IKEAと勘違いしたまま、中に入らなくてよかったね。ちょっと似てるからといって、看板も見ずに入ってしまったら、IKEA同様、なかなか出てこられなかったかもしれない。

 てことで、みんなのIKEAと刑務所の共通点に関する大喜利を、聞かせてもらおうじゃないか。

編集部おすすめ