
2025年9月19日(現地時間)、多種多様な生物を乗せたロシアの生物研究衛星「ビオンM2号」の実験カプセル(モジュール)が、同国オレンブルク州に帰還した。
この衛星には、75匹のネズミ、1,500匹以上のハエ、細胞組織、微生物、植物の種子などが詰め込まれており、約1か月にわたって宇宙空間を飛行していた。
その目的は、宇宙環境が生物にどのような影響を与えるのかを調べること。
そしてもう1つ、地球の生命は宇宙からやってきたとする「パンスペルミア説」を検証するためだ。
生きた生物を乗せたロシアの衛星カプセルが帰還
ロシア当局が公式テレグラム[https://t.me/imbp_ru/506]の投稿によると、今回の実験では、パンスペルミア説の検証を目的に、微生物を岩石に仕込んだサンプルが衛星に搭載された。
この実験の狙いは、微生物が宇宙空間の過酷な条件や、地球大気圏への高熱を伴う再突入を生き延びることができるかを確認することにある。
ビオンM2号(Bion-M No.2)は2025年8月20日、カザフスタンにあるバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。
衛星はその後、国際宇宙ステーションよりも高い軌道を周回しながら30日間にわたり宇宙空間を飛行し、その実験カプセル(モジュール)は9月19日に地球へ帰還した。
この飛行ミッションは、ロシア宇宙機関ロスコスモスと、ロシア科学アカデミー生物医学問題研究所(IBMP)による共同プロジェクトとして実施された。
パンスペルミア説とは?
地球上の生命は、果たしてこの惑星の中で自然に誕生したのだろうか。それとも、もっと遠い宇宙のどこかからやってきたのか。その問いに答えようとする仮説のひとつが「パンスペルミア説」である。
この説によれば、生命の起源は地球外にあり、宇宙を漂う隕石や宇宙塵などに付着した微生物が地球に飛来し、そこで生命として根付いた可能性があるという。
もともとは古代ギリシャの時代から似たような考え方が存在していたが、科学的な理論として注目されるようになったのは20世紀に入ってからだ。
リソパンスペルミア説の証明実験
そしてこのパンスペルミア説の中でも、特に現実味があるとされるのが「リソパンスペルミア説」だ。
これは、岩石に守られた状態の微生物が、惑星衝突によって宇宙空間に飛び出し、長い時間をかけて別の天体に到達し、そこで生命をもたらす可能性を示す仮説である。
岩石は、微生物を宇宙の強い放射線や真空、極端な温度変化から守る天然のシールドとなりうる。
今回のロシアの実験は、まさにこのリソパンスペルミア説の検証を目的としたものだ。
科学者たちは、微生物の細菌株を玄武岩に注入し、それを実験カプセルの外殻に直接取り付けた。
玄武岩は、宇宙線や真空、高温から微生物を守る「隕石の代わり」として使われた。サンプルは宇宙空間を約1か月漂い、その後カプセルごと地球の大気圏へと再突入した。
微生物はこの過酷な環境を生き延びられるのか?それを確かめようというのが、今回の実験だ。
焦げた実験カプセルからサンプル回収
大気圏を突入して着陸したビオンM2号の実験カプセルは、外装が黒く焼け焦げており、宇宙と再突入の過酷な環境をくぐり抜けた痕跡を残していた。
ロシア当局がテレグラムで公開した写真[https://t.me/imbp_ru/515]では、研究者たちが金属製の容器やサンプルを慎重に取り出す様子が確認されている。
現在、微生物やその他の生物サンプルの生存状況についての分析が進められており、結果の発表が待たれている。
一方で、動物実験の結果として、75匹のネズミのうち10匹が死亡していたことも明らかにされた。ハエや植物の種子など、他の試料の状態についてはまだ公表されていない。
リソパンスペルミア説の宇宙実験は過去にも
リソパンスペルミア説をめぐる宇宙実験は、過去にもロシアで行われている。
2015年、ロシアの研究チームは、極限環境に耐える微生物「サーモアネロバクター・シデロフィラス(Thermoanaerobacter siderophilus)」を使った検証を行った。
この微生物を乾燥させて玄武岩に封入し、人工隕石に見立てて衛星「フォトンM4」の外装に取り付けて打ち上げた。
45日後、衛星は大気圏に再突入し、摂氏980度を超える高熱にさらされたが、24のサンプルのうち4つから微生物の生存と増殖が確認された。
この結果は、リソパンスペルミア説の現実性を示す初の「生存証拠」となり、当時カラパイアでも紹介している。
地球の生命起源はどこにあるのか
パンスペルミア説が本当なら、生命の起源は地球ではなく宇宙にあるということになる。
だとすれば、この広大な宇宙には、すでに生命が芽吹き、独自に進化を遂げてきた星があるのかもしれない。
References: T[https://t.me/imbp_ru/506] / Russia Tests Whether Life Could Spread Between Planets With Spacecraft Filled With Critters[https://futurism.com/space/russian-spacecraft-organisms-life] / T[https://t.me/imbp_ru/515]