スペイン南西部に生息するスペインオオヤマネコは、茶褐色の体に黒い斑点模様を持ち、冬になると少し灰色がかる。白というのはレア中のレアだ。
ただでさえ絶滅危惧種でめったにお目にかかることができない、スペインオオヤマネコの白い個体が初めて写真と映像に収められた。
この個体はアルビノでも白変種でもない。専門家は環境的な要因の可能性を指摘し、現在も調査を続けている。
写真家が偶然見つけた「白い影」
野生動物写真家のアンヘル・イダルゴ氏は、スペイン南部ハエン近郊の森に自動撮影カメラを設置していた。
彼は普段からスペインオオヤマネコ(学名Lynx pardinus)を追っていたが、映像を確認すると、白い個体が映っていることに気づいた。
イダルゴ氏は最初、それがスペインオオヤマネコであることが信じられなかった。
映像はほんの数秒で、画質も鮮明ではなかったが、白い毛と黒い斑点が確かに見えた。
彼はその日から、森に通い続けた。何日も、何週間も成果は出ず、何度も諦めかけたという。
だがある日の雨上がりの朝、太陽が昇りはじめたころ、遠くに白い姿が見えた。その動物は、まるで雪をまとったように光を反射していた。
イダルゴ氏は息をひそめ、カメラを構えた。白いスペインオオヤマネコはカメラの方を見つめると、ゆっくりとまばたきをしてから目をそらした。
絶滅の危機に瀕しているスペインオオヤマネコ
スペインオオヤマネコを見つけることすら難しいのに、それが白い個体であるとなると、さらに奇跡のような確率だ。
スペインオオヤマネコ(学名Lynx pardinus)は、哺乳綱食肉目ネコ科オオヤマネコ属に分類される食肉類で、イベリア半島(スペインとポルトガル)に生息する。
現在はスペイン南西部に分布しており、ポルトガルでは一度野生の個体がいなくなったため、再導入が行われて森に戻された。
体長は約80~100cm、体重は10~15kgほど。耳の先に黒い房毛があり、あごの下にひげのような毛が伸びる。体の側面には黒い斑点模様があり、しっぽの先は黒く太い。単独で行動し、主にノウサギを捕食する。茂みや低木林を好み、夜行性の傾向が強い。
この種は、20世紀後半に生息地の開発や交通事故、獲物の減少によって急速に数を減らした。2002年には野生の個体が100頭を下回り、世界で最も絶滅の危機にあるネコ科動物と呼ばれるほどになった。
スペイン政府とEUは協力して繁殖施設を設け、保護区で生まれた個体を自然に戻す取り組みを続けてきた。
現在では、スペインとポルトガルの両国で再び繁殖が確認されており、野生の個体数はようやく1000頭を超えたが、今も熱心な保全活動が続いている。
白い理由は環境的要因の可能性
この白い個体は、EUの支援を受けて活動するスペインオオヤマネコの保全プロジェクト「LIFE Lynx-Connect」のチームがすでに確認していた個体だった。
このプロジェクトは、スペインオオヤマネコの野生の個体数を安定させ、国境を越えて行き来できる森を整える取り組みを進めている。
プロジェクトの責任者ハビエル・サルセド氏は、白いスペインオオヤマネコがメスの「サチュレヤ(Satureja)」であることを明らかにした。
研究チームは2021年にこの個体が生まれたことを記録しており、成長するうちに毛色が茶褐色から白に変わったことも確認している。
サルセド氏は、この変化がアルビノや白変種(ルーシズム)ではなく、環境の影響による可能性があると説明している。
同じ地域では、以前にも毛色が白くなり、後に元の色に戻った個体が観察されたことがあるという。
研究チームは今後、サチュレヤを一時的に捕獲して体毛や血液を採取し、原因を調べる予定である。
毛色の変化後も、サチュレヤは森で餌を取り、複数回の出産に成功している。健康状態や行動に異常は見られないという。
森の白い幽霊として話題に
イダルゴ氏が撮影した写真と動画はSNSを通じて世界に広まり、多くの人が「森の白い幽霊」と呼んで話題となった。
イダルゴ氏は投稿の中で、サチュレヤとの出会いが自然を見つめ直すきっかけになったと語っている。
「サチュレヤを見たとき、自然にはまだ人間が知らない力があると感じた」とイダルゴ氏は書いた。
白い毛を持つサチュレヤは、スペインの森で子どもを育てながら生きている。その姿は、失われかけた自然が少しずつ息を吹き返していることを伝えてくれているようだ。
References: Rare white Iberian lynx captured on film in Spain by amateur photographer[https://www.theguardian.com/environment/2025/nov/03/rare-white-iberian-lynx-caught-on-camera-in-spain]











