『作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑』(著者:木村 研 まんが:やまね あつし)

忍者と聞くとちょっとわくわくする。
もう大人だから忍者になれないのはわかりきっているが、子どもの頃の強いあこがれは、今もはっきりと思い出すことができる。

そんな幼い頃のスーパーヒーロー「忍者」になるおもちゃを謳う本書には、いったいどんな秘伝の術が隠されているのか。

まず目からウロコだったのが、おもちゃ作りは工作ではないということ。

本書には、忍者の気分を盛り上げてくれる「十字手裏剣」や「ストローアーチェリー」など、子どもが喜びそうな忍者の武器がいくつも紹介されているが、実は遊んでみて初めてその面白さ・魅力に気づく。大人はついカッコよくとか、キレイになど、遊ぶことよりも先に出来栄えのほうに気をとられがちだが、一度遊んでみると、遊ぶという行為がどんなに刺激的で楽しかったのか、ということを思い出させてくれるのだ。

手作りおもちゃぐらいで、おおげさな! と思う方は「ストローアーチェリー」をぜひお試しあれ! 「ビュン!」と飛ばす快感に、子どもはもちろん、大人も「もっともっと!」という心のスイッチが入るに違いない。

【親子で忍者修行!】楽しく遊べる忍者おもちゃの画像はこちら >>

【親子で忍者修行!】楽しく遊べる忍者おもちゃ

紹介されているおもちゃの中には、ちょっと難しい、あるいは工夫しがいのあるものもある。

筆者とうちの子どもがはまったのが「ムササビ手裏剣」。紙コップを持って、軽く上下させるとみるみる袋が膨らみ、まるでホバークラフトのよう。これには「おお、すげぇ!」と子どもから声があった。ただし、床を滑らせようとすると、「ツーッ」とよく滑るときもあれば、すぐにコケたり。どうやら投げ方や紙コップを取り付ける位置のバランスでいろいろ変わるらしい。気がつけば、大小さまざまな「ムササビ手裏剣」が5つも6つも出来上がってしまっていた。

【親子で忍者修行!】楽しく遊べる忍者おもちゃ

忍者の修行もまた楽しい!

「ゆらゆらタワー」は、小さな子どもでも挑戦できる遊び。ゆらゆらするプレートの上に、崩さないよう、牛乳パックの輪切りを乗せていくだけという単純なものなのに、やりはじめると止まらない。実際に遊んでみると、市販品のおもちゃのようなカッチリした精度がないのが、より楽しさをアップさせているように感じる。

【親子で忍者修行!】楽しく遊べる忍者おもちゃ

よくよく考えてみれば、既製品のおもちゃが世の中を席巻するようになったのは、昭和以降のごく最近のこと。それまでは、子どもたちは身の回りのものでおもちゃを作り、工夫して遊んでいたわけだ。そして、楽しいから何度も遊び、こうして繰り返すことから、体力や想像力、推理力などを培っていったのだろう。そう、これって遊びという名の修行。なるほど、「作って遊ぶ」はちゃんと忍者とつながるわけか。

世の中には、子どもたちを魅了する既製品のおもちゃ、キャラクターグッズやゲーム機などがあふれている。年末年始は、子どもにねだられ、そういうおもちゃをプレゼントしてしまう親御さんも多いことだろう。でも、せっかくなら手作りおもちゃで、親子の交流を深められたらと思う。


*****

■レビュワー

◎大木大地

陸・海・空すべての乗り物とフィールドを愛するフリーライター。

目指すは全天候型の物書きだが、猛暑と寒さに弱く、道のりは遠く険しい。


*****

■本の紹介


◎作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑

<スマホ遊びでは絶対に身につかない!>
■心と身体をたくましくする33のおもちゃ

子どもが大好きな忍者遊び! 身近な材料とわずかな手間で、豊かな遊びの世界が広がります。わかりやすいマンガとイラストで、低学年の子どもだけでもどんどんと楽しいおもちゃが完成します。ルビを振って読みやすく、自分で手づくりすることで手先の器用さや工夫する力がアップ! 遊びながら、好奇心や体力など「さまざまな力」が身につきます。おとうさん、おかあさんの手助けがあれば、さらに遊びの世界が広がります。子どもだけでも読め、親子の交流にも役立つ、最新おもちゃ図鑑です。

◆第一章 忍者の武器◆
十字手裏剣/手裏剣飛ばし機/吹き矢/ストローアーチェリー/トレーグライダー

◆第二章 忍者の修行◆
くるくるタコこぷたー/くるくるストロー/パンチボール/ゆらゆらタワー/天才ロボット忍者くん

◆第三章 試練の洞窟◆
ジャンプガエル/ジャンプヘビ/むくむく君/戻ってくる忍びのペット/知恵の輪

◆第四章 虎の巻◆
わりばしライフル/ロケット鳥/おりがみ飛行機だこ/トレー風車/不思議虫メガネ/忍法 水中花/ムササビ手裏剣/穴抜けゲーム/とんとん相撲/ぺったん魚釣り/パックン魚釣り/紙コップ人形/占いCDごま/牛乳パックのカメラ/紙コップ砲/入れると消える貯金箱/好きなのだあれ?/おりがみタングラム


  • - 主書名:『作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑』
  • - 著者:木村 研 まんが:やまね あつし
  • - ISBN:9784065144862
  • - この本の詳細ページ:product?isbn=9784065144862
編集部おすすめ