アウトドア活動等の促進による社会課題への対応と地域活性化人材を育成

令和7年8月26日
学校法人順正学園
総合企画部企画課

 学校法人順正学園 吉備国際大学(岡山県高梁市:総長 加計勇樹)と株式会社モンベル(大阪府大阪市:代表取締役会長 兼 CEO 辰野 勇)は相互の連携を強化し、アウトドア活動等の促進により、社会が直面する課題に対応し、地域の活性化と吉備国際大学における教育・研究の質の向上及び人材育成に寄与することを目的に、令和 7 年9月 1 日(月)に連携協力に関する包括協定を締結します。

 

 吉備国際大学では、南あわじ志知キャンパス(兵庫県南あわじ市)にある農学部に、2026 年 4 月「アクアグリーンフィールド学科」を開設します。
同学科では、自然環境の保全とその持続的活用を視野に入れ、1 次産業全般を俯瞰し、新たな産業の創造に貢献できる人材を養成します。生態系や生物特性、自然環境の仕組みに対する深い理解とともに、野外活動に必要な技能、コミュニケーション能力、協働力、専門知識を身につけることができる教育を行います。

吉備国際大学 アクアグリーンフィールド学科URL :https://kiui.jp/gakka/aqua/

 

【関連情報】

<吉備国際大学について>

 吉備国際大学では、1990 年岡山県高梁市での開学以来、「学生一人ひとりのもつ能力を最大限に引き出し引き伸ばし,社会に有為な人材を養成する」という建学の理念のもと、地域の持続的な発展に貢献する学びを展開してきました。2013年、日本有数の農業生産地である淡路島(兵庫県南あわじ市)に食と農の持続的な発展を通じて地域の活性化に貢献できる人材育成をめざし、農学部を開設、2023 年には、同学部に海洋水産生物学科を開設し、海洋生物資源の利活用について幅広い知見を身につけ、世界の中の地域という視点から新たな産業の創造に貢献できる人材を養成しております。

 

<株式会社モンベルについて>

 株式会社モンベルは 1975 年の創業以来、アウトドア用品の企画・製造・販売の領域を越えて様々な分野に活動範囲を広げ、現在、「モンベル 7 つのミッション」(1.自然環境保全意識の向上 2.野外活動を通じて子供たちの生きる力を育む 3.健康寿命の増進 4.自然災害への対応力 5.エコツーリズムを通じた地域経済活性 6.一次産業(農林水産業)への支援 7.高齢者・障害者のバリアフリー実現)を掲げ、活動に取り組んでいます。

 

<連携・協力に関する内容について>

(1)自然体験の促進による環境保全意識の醸成に関すること

(2)子どもたちの生き抜いていく力の育成に関すること

(3)自然体験の促進による健康増進に関すること

(4)防災意識と災害対応力の向上に関すること

(5)地域の魅力発信とエコツーリズムの促進による地域経済の活性化に関すること

(6)農林水産業の活性化に関すること

(7)高齢者、障がい者等の自然体験参加の促進に関すること

 

<協定締結式実施概要>

■締結式 日時:令和 7 年 9 月 1 日(月) 16 時 30 分~

 場所:株式会社モンベル本社 (大阪市西区新町2丁目2−2)

■調印者 学校法人順正学園 吉備国際大学 総長 加計 勇樹

     株式会社モンベル 代表取締役会長 兼 CEO 辰野 勇
編集部おすすめ