9月3日
経済産業省 特許庁
万博に集結した最先端の技術やアイデア。これらは、知財(特許・意匠・商標など)によって支えられています。
2025年9月3日に特許庁が発行した広報誌「とっきょ」特別号では、万博で展示される製品・サービスや施設等を支える知財を紹介しています。
万博で注目を集める5社の取組について、各社のキーパーソンにインタビュー。それぞれの企業は、どんな未来社会を展望し、どのように知財を活かした活動をしているのか、お話を伺いました。
万博で見つけた、企業価値の向上や社会課題の解決、日本発の技術や文化を世界へ伝える原動力につながる「知財」について是非ご一読いただけたら幸いです。これから万博に行かれる方は、会場で実物を是非探してみてください。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509014418-O1-z8At181r】
■特許庁広報誌「とっきょ」掲載先
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/special/
掲載内容
(1)鹿島建設の社外連携に見る未来を見据えた建設業の知財のあり方(鹿島建設株式会社 インタビュー)
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/special/01_page1.html
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509014418-O4-P6VOPM76】
(2)強固で多角的な知財戦略で、圧倒的な競争優位性を確立(株式会社サイエンス インタビュー)
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/special/02_page1.html
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509014418-O5-Z0To47OB】
(3)技術と思いを未来へつなぐ、新たな物語の創造へ(株式会社金森合金 インタビュー)
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/special/03_page1.html
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509014418-O6-lx1i4t32】
(4)「安心」+「万博」の斬新発想で特許取得 知財を武器に、新たな食体験を提供(くら寿司株式会社 インタビュー)
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/special/04_page1.html
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509014418-O2-Hnyq96kI】
(5)万博を地域連携と世界発信の好機に、旭川の物語をデザインに乗せて(株式会社カンディハウス インタビュー)
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/special/05_page1.html
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509014418-O3-Mc3687PS】
特許庁広報誌「とっきょ」とは
特許庁は、幅広い層に知的財産への関心を持っていただくため、知的財産活用の成功事例や特許庁の最新ニュースをお届けする広報誌「とっきょ」を発行しています。
今やビジネスにおいて避けては通れない「知財」について、その経営上の位置づけをトップに伺うことで、知財部員のみならず広い層のビジネスパーソンにまで知財の重要性を訴求することを狙いとしています。
また、これまで知財に関心のなかった方々にも興味を持ってもらえるよう、取材企業の選定や、特集コンテンツについて工夫を凝らし、制作しています。
知財にまつわる情報を様々な角度から学び、楽しめる一冊になっていますので、是非ご覧ください。
■広報誌「とっきょ」掲載先
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/special/
特許庁公式Xでは、最新情報を発信しています。
是非フォローしてチェックいただけますと幸いです。
https://x.com/jpo_NIPPON/