おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京丹後市網野町にある海鮮鮮魚店。今の時期店内は冬の味覚、ズワイガニ一色。
カニ屋が作る『海のパスタ』
京都府京丹後市網野町、通称『海の京都』として知られるエリア。その国道178号線沿い。ここに創業70年の歴史を誇る鮮魚店『魚政』があります。この日はたまたま店前を通りかかり、この時期の海鮮をいろいろと販売されているかと立ち寄ってみました。
最近ではいろんなタイプの自販機があり、そのバリエーションも多岐に渡りすぎて、正直なところありきたりなものではネタにもならないくらい飽和状態(笑)
ですが、こちらは『カニ屋が作る海のパスタ』と題され、海の京都ならではなアイテムかな、と。しかも海の幸に特化したパスタアレンジって意外とないかも、と。



いずれも、地元産の魚介類をメインにし、フランス料理のベース、魚出汁「フュメ・ド・ポワソン」を日本人好みに昆布を使用し、地元天然魚の魚介と魚骨から丹精込めて作ったオリジナルの魚介魚骨スープが味のベース。パスタはデュラム小麦のセモリナを100%使用。海の幸が凝縮されたパスタと言えます。










身が入っているのはもちろん、のど黒の骨をローストしアンチョビ代わりにペーストしたものを使用し、味のポイントに。のど黒へしこは脂や旨味も感じられ、かつ後を引くへしこらしいクセのある濃厚な美味しさ。ふんわりニンニク、オリーブオイルも効いていて、このパスタを食べてしまうとアンチョビでは物足りなさを感じてしまうような、へしこや魚介味の濃厚さ。
そして麺は比較的細めのタイプで、直火で炒めたようなカリカリ部分もあり、それもアクセントに。

なかなか美味しいし、今度京丹後へ来る機会があれば、へしこを購入しようという気運になる、美味しさ。ご参考に。ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
店名:京都丹後 海鮮の匠 魚政場所:京都府京丹後市網野町網野2707−17
電話:0772‐72‐0823
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
公式サイト:https://www.uomasa.jp/