おおきに~豆はなどす☆今回は左京区松ヶ崎の住宅街にある、行列風景もしばしばの一軒家ラーメン店。カフェを思わせるようなラーメン店らしからぬ雰囲気の中、自慢の泡白湯らーめんをいただきました。
住宅街にあるカフェのような佇まいの一軒家ラーメン店

ここに、白を基調とする一軒家のラーメン店『麺屋しな埜(しなの)』があります。以前にも店前を通ると平日でも行列。この日は昼のピークを過ぎた頃にたまたま通りかかり、やはり行列を作っていたので気になって立ち寄りました。
一軒家リノベーションのお店ということで、他店にはない面白い空間のラーメン店で、二階にもカウンター席、そして出窓から下の階の様子がわかり、さらに海の家を思わせるようなバルコニー席もあります。





で、今回は店一番人気の味玉泡白湯らーめん1000円、特製魚介醤油ラーメン1250円を注文。


そして味見。普段だったらこちらを注文する派ですが、すっきりとした醤油系スープの中にそれぞれの素材の旨味が凝縮され、奥深い味わい。

鶏ガラと丸鶏をじっくり煮込んだ鶏白湯スープを泡立ててクリーミーな口当たりにしたスープ。トッピングには味玉、チャーシュー、メンマ、カイワレ大根、ブラックペッパーなど。

鶏白湯スープながら、泡効果で口当たり滑らか。そして、後味に和風の醤油感や旨味が効いており、それが味の輪郭を際立たせていました。





この日は男性客中心でしたが、お店の雰囲気も相まって女子ウケも良さそうなラーメン。松ヶ崎の住宅街の穴場店ですね。ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
店名:麺屋しな埜(しなの)場所:京都市左京区松ケ崎泉川町16−2
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:30
定休日:不定休
公式サイト:https://www.instagram.com/menyashinano?igsh=eDVodm9yYWZmNGxh