おおきに~豆はなどす☆今回は東山区清水、一念坂にあるチョコレート専門店。築100年以上の京町家を改装し、自慢のBean to Barチョコレート販売はもちろん、カフェも併設。
隠れ家的京町家の落ち着いた風情漂うチョコレート専門店
東山区清水界隈にある石畳の緩やかな傾斜の一念坂。京町家が軒を連ね、静かな落ち着いた雰囲気で、京都らしい風情漂う場所。そんな一角にある、こちらもお店。築100年以上の京町家リノベーションのチョコレート専門店。


元々サンフランシスコを拠点とするお店で、シングルオリジンの自家焙煎カカオ豆とオーガニックのきび砂糖だけでつくるBean to Bar(ビーン トゥ バー)チョコレートを扱う。
ちなみにBean to Barとはカカオ豆からチョコレートになるまでの工程を一貫して行うことを指し、最近のチョコ好きやこだわり派の間では、もはやそれがデフォ要素になっています。




さらに奥1階CACAO BARでは、カカオ豆の個性と魅力を多面的に引き出すデザートとアルコールの斬新なペアリングをご提案。

他にもチョコレートを使ったケーキや焼き菓子、パフェなどもあり。

誰も見てなかったらお皿山盛りにするところですが、イケメン店員さんが対応されてたんで、遠慮して1個にしました(笑)






泡立っていて、チョコレートの色目がわかりませんが、程よくマイルドでありながら、カカオの風味をより意識する味わいのホットチョコレート。後味にアルコールでも添加されてるのか?と思うほどの味わいと芳香を伴い、とても上質のホットチョコレートであることがわかります。


飲み終えるとこのホットチョコレートだけで、とても滋養にいいことがわかるほど、店を出る頃には元気復活(笑)
さらに清水の喧噪を忘れるような、お忍び感もあり、とてもいいスペースを見つけたような。オススメですよ!
ヨ~イヤサ~♪
ダンデライオンチョコレート への口コミ
ダンデライオンチョコレートと
京都の老舗亀屋良長がコラボしたチョコ
「烏羽玉cacao」