おおきに~豆はなどす☆今回は厳しい暑さが和らぎ行楽シーズン到来!京都オススメ、行楽のお供にしたいお手軽弁当を集めました。老舗出汁名店手掛けるお弁当や、鴨川で食べたい人気台湾弁当まで。
出汁老舗『うね乃』の出汁をふんだんに使用の人気弁当「ALLOUNENO(アロウネノ)」


名称:ALLOUNENO(アロウネノ)
場所:京都市下京区本塩竈町557メゾンドール五条1階
電話:075-354-1600
関連サイト:https://www.instagram.com/allouneno/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/2CE6f
京都大学前の名割烹の味が手軽に楽しめる弁当「柿沼惣菜店」



名称:柿沼惣菜店
場所:京都市左京区聖護院西町18
電話:075‐746‐4954
関連サイト:https://kakinuma-souzai.com/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/ybhCY
京町家の炭火焼焼鳥名店の焼鳥弁当「串くら」



名称:串くら本店
場所:京都市中京区高倉通御池上ル柊町584
電話番号:075-213-2211
関連サイト:http://www.kushikura.jp
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/9hoQG
名代『助六寿司』必食☆伏見稲荷大社御用達の老舗「中村屋」



名称:万里小路 中村屋
場所:京都市左京区万里小路今出川上ル
電話:075‐781‐4048(注文は電話のみ)
関連サイト:https://nakamurayasukeroku.com/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/XU5Fv
人気台湾料理の味をボリューミーなお手軽弁当に「微風台南tears2」



名称:微風台南 tears2
場所:京都市上京区桝屋町359
電話番号:075-211-9817
関連サイト:https://www.facebook.com/bifuutainan/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/7AgLi
最後に
いかがでしたか?いろんなジャンルのお弁当があり、これからの行楽シーズンにアウトドアで食べるのが楽しみになるような魅力的なお弁当ぞろい。観光や山登りのお供として、ご参考に!ヨ~イヤサ~♪※尚、関連記事の内容は取材当時のものとなり、営業時間、価格など変更の可能性がありますので、予めご了承ください。