福岡発祥のとんこつラーメンチェーン「一蘭」。全国展開しており、海外観光客も評判で行列のできる人気店です。
全国展開する人気のラーメンチェーン
大阪府枚方市との境、八幡市の国道一号線 洞ヶ峠。松井山手からも近く、コストコへ行かれる際に通る道ですね。余談ですが、「洞ヶ峠を決め込む」ということわざは、戦国武将 筒井順慶にまつわるこの場所での逸話に由来しているそうです。

福岡発祥のとんこつラーメンの有名店で、全国のみならず海外にも展開していて、京都府内では河原町と烏丸近くに店舗があります。

店頭には冷水と冷やしたおしぼりが用意されていて、暑い中並ぶお客さんへの配慮が感じられてうれしいですね。
この日も行列で10分ほど待って店内へ。

最新のタッチパネル式で写真もあり、わかりやすいです。
ラーメンは、天然とんこつラーメンのみで、替え玉やトッピング、サイドメニューを追加するスタイルです。
券売期はキャッシュレス対応で便利です。

味の濃さ、こってり度、ニンニクの量、秘伝のたれ、麺のかたさなどを調節できますので、自分好みを組み合わせを見つけてくださいね。

じつは仕切りを折りたたむことができ、2人で伺ったので2人用になっていました。
テーブル席はなくカウンター席のみ、元祖ソーシャルディスタンスのような店内です。
安定の美味しさのとんこつラーメン

店員さんとのコミュニケーションも最低限に設計されていて気が楽でいいですね。

味の濃さ 基本
こってり度 こってり
にんにく 1/2片欠
ねぎ 青ねぎ
赤い秘伝のタレ 2倍
麺のかたさ かため

クリーミーで甘味さえ感じる濃厚なスープですが、すっと馴染む美味しさです。
赤い秘伝のたれがスープに段々溶け出、一口の味わいが変化します。旨味の中に辛味が加わることで、味がより立体的になります。



後からでも、替え玉は注文できます。

替え玉用に具材を残したり、楽しみ方はそれぞれ。私はシンプルにスープと麺のみで、相性の良さを楽しみました。
久しぶりに頂きましたが、やっぱり美味しいですね。どの店舗でも安定した美味しさは感心します。


駐車場も完備、朝10時から翌日4時まで営業されていて、困ったときにありがたい存在です。
ふと食べたくなる中毒性のある美味しさ、お近くの一蘭へどうぞ。
店舗情報
店名:一蘭 京都八幡店住所:京都府八幡市八幡南山106-3
営業時間:10:00~翌4:00
定休日:年中無休
HP:https://ichiran.com/shop/kinki/kyoto-yawata/