京都古書会館で開催されている初春恒例の「古書会館de古本まつり」に行ってきましたので、その様子をご報告いたします。
第10回の「節目開催」
毎年、初春のこの時期に京都古書会館で開催される「古書会館de古本まつり」もついに第10回目の節目を迎えました。
皆さん、目当ての古書があったようで、本を何冊も両手に抱え、会場とレジを往復していました。

「京都府古書籍商業協同組合」は組合加盟員110名余で、「全国古書籍商組合連合会」の有力組合の一翼を担う、京都が全国に誇る団体の一つです。

今年の特集コーナーは『デザイン』


特選品コーナーでは貴重な古書の展示販売も

いずれも高価な値段設定の古書ばかりですが、古本まつりの特選品コーナーに選ばれる古書の希少性と歴史価値を考えると、いずれも格安の大特価なんだとか。

今後も「古本イベント」が目白押し!

その他にも、今後の「古本イベント」の告知がたくさんありましたので、「古本まつり」はもちろん、こうした「古本イベント」にも足を運ばれてみてはいかがでしょうか?



基本情報
<第10回 古書会館de古本まつり>◇開催日
2024年2月9(金)~2月11日(日) 10時~17時
◇会場
京都古書会館
◇お問い合わせ
080-5850-5153
アクセス
<京都古書会館>◇所在地
〒604-0882
京都市中京区高倉通夷川上ル福屋町723
tel:075-221-0307
◇電車
京都市営地下鉄
「丸太町駅」 5番出口 徒歩5分
「烏丸御池駅」 徒歩10分