日本三景のひとつ、天橋立。天橋立の目と鼻の先に「智恩寺(文殊堂)」門前には、名物「智恵の餅」を提供する茶屋が4軒連なっています。
今回は、その中から「彦兵衛茶屋」さんをご紹介します。
天橋立の名物菓子「智恵の餅」
智恵を授けてくれる文殊でも有名な天橋立の「智恩寺(文殊堂)」「三人寄れば文殊の智恵」のことわざでもお馴染みでの文殊です。境内にも本堂をはじめ歴史的建造物も多く、見所たっぷりのお寺です。

(238031)
じつは天橋立名物、智恵の餅をだしてくれるお茶屋なんです。
この4軒で300年とも言われる伝統の味を守り続けてきました。

(238022)
それぞれ少しずつ甘味や食感など違うみたいなので、食べ比べても面白いかもです。

(238026)

(238028)
店内飲食は、お茶付きの知恵の餅3個、そしソフトクリームです。

(238023)
昔ながらの製法で、時間をかけて作る手作り。そのため生産数が限られているため、遅めの時間だと売り切れのことも。

(238024)
皮も使いながらも滑らかなあんを丁寧に作ります。
大きすぎず、小さすぎず程よいサイズ感なので、おやつや、食後のデザートとしてもいいですね。

(238025)
素朴でシンプルなものだからこその絶妙なバランス。
上品な味わいで甘すぎることもなく、すべてがちょうどいい。お茶の苦みとのコントラスもいいです。

(238027)
帰る日に買って同居のご家族や近所の友人に、くらいの感じのお土産にどうぞ。

(238020)
海の京都で満喫してくださいね。
店舗情報
店名:彦兵衛茶屋住所:京都府宮津市字文珠470-1
電話番号:0772-22-3285
営業時間:8:30~17:00
編集部おすすめ