おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市を本拠地とする地元スーパー。つい先日SNSでも話題になった今人気スイーツ『マリトッツォ』ならぬオリジナル『マツモットォ』の生みの親的スーパー。
SNSでも話題の『マツモットォ』の生みの親・スーパーマツモト
京都府亀岡市、大河ドラマ『麒麟がくる』でも注目された、戦国武将・明智光秀のお膝元でもある場所。すぐ近くには亀山城跡もあるエリア。ちなみにこちらは亀岡市のマンホール。亀岡市の市章の形に亀が2匹組み合わさったデザイン。


で、今回の目的ですが、少し前にSNS上で話題になった、とあるスイーツを求めてやってきました。今爆発的人気のイタリア・ローマ生まれのスイーツ『マリトッツォ』のさらに進化版、いや空目版があるということで。

この日は朝10時前に来店。スーパー全体を物色すると、安定の品揃えと使い勝手のよさそうな印象を受けます。この時店内では店員さんが品出ししつつ営業されていて、おそらく話題のスイーツは菓子パンコーナーにあるのか?とそちらへ向かう。するとそれらしきものが見当たらず、そこで品出し中の店員さんに半笑い気味で聞くと、「こちらへ」と案内され向かった先は意外にも惣菜コーナー。
それでもこの時はまだ店頭には並んでいません。案内してくれた店員さんが奥のバックヤードにいったん消えて戻ってくると、「すこし待っていただければすぐお作りします」と。ちょうど裏で調理している最中とのこと。で、しばし待つことに。
で、ようやく手にした商品をレジで支払いし、改めてガン見。




それを今回マツモットォで初体験。たぶん疑似体験にはなろうかと(笑)

パン自体はバターロールのようなフワフワ生地のパン。そこへ斜めに切れ込みを入れ、たっぷりの生クリームホイップ。具材らしきものはなく、クリーム中心に感じました。甘さが控えめな軽いクリ-ムなので、個人的にはちょうどいい美味しさというか。変なクセやくどさがなく、食べやすいです。マツモットォ(笑)
このマツモットォ効果で、元祖のマリトッツォっていったいどんな味なんかな?と、一般のスイーツ好きの順序逆な興味もわいてきました(笑)お手軽に日常で食べるにはマツモットォいいですよ!ぜひ、ご賞味あれ。
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:スーパーマツモト場所:京都府亀岡市西竪町61−1
電話:077‐12‐43811
営業時間:午前9:00~午後10:00
定休日:不定休
公式サイト:http://www.super-matsumoto.co.jp/