祇園繩手に生姜餃子とおでんが名物の居酒屋さん「鈴兆」が、2023年10月にオープン!深夜営業もしていて、2軒目使いにもおすすめです。

祇園に餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン

【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業も...の画像はこちら >>

京都きっての観光地、祇園。周辺には多くの飲食店が立ち並び、京都きっての飲食激戦エリア。

2023年10月に餃子とおでんの酒場がオープしたので、ご紹介します。
お店は繩手通の新橋と新門前の間あたり、このビルの地下1階です。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259315)

階段を下りて店内へ。
お店の名前は、「祇園生姜餃子 鈴兆」。かわいいネオンが目印です。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259317)

コの字のカウンター席が特徴的な店内。
4人掛けのテーブル席も2卓あります。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259316)

メニューはこちら。名物は餃子とおでん。煮込みや唐揚げ、一品。〆のメニューも豊富です。

今回は、宴会利用でお邪魔しました。

お酒がすすむメニューが豊富

【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259319)

おでんの盛り合わせ。内容はかわりますが、今回は厚揚げや蓮根つくね、すじ煮込みなど。

Wスープで、ほのかな甘みとコクしっかりのお出汁。
まさにお酒がすすむおでん。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259322)

蓮根の食感がいいつくねがおすすめ。食べ応えもあります。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259320)

名物の生姜餃子。ニンニクを使った餃子もありますが、ぜひ生姜餃子を。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259321)

パリっとした焼き目。生姜のさわやかな風味で、いくらでも食べられそう。
京都ぽーくや九条ねぎなど、京都食材にもこだわった一品です。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259323)

むっちり感のある生姜が効いた水餃子もおすすめ。あっさりした味わい。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259327)

チューリップのから揚げも人気。クリスピーな食感で、肉汁があふれてきます。柚子胡椒がいいアクセントになります。最高のアテで、ハイボールにピッタリです。
【京都祇園】餃子とおでんが名物の居酒屋がオープン!深夜営業もあり便利「鈴兆」
(259326)

〆メニューが豊富で、肉吸い、カレーうどんなどもありますが、アテにもなる焼きそばをぜひ。
豚バラの旨味と甘味のあるソースが絡み合った麺が美味。ふわっとスパイスも香る仕上げです。

深夜まで営業されているので、2軒目使いにぴったりです。深夜に食べる餃子やおでんは、格別ですよ。

店舗情報

店名:祇園生姜餃子 鈴兆
住所:京都市東山区西之町216-2 縄手新橋大西ビル B1F
電話番号:050-1095-9612
営業時間:18:00~翌3:00(2:30)
定休日:日曜日
https://www.instagram.com/suzucho_2023
編集部おすすめ