おおきに~豆はなどす☆今回は左京区京大病院向かいに今年1月にオープンした本格割烹店が手掛けるテイクアウト惣菜店。丁寧な仕事ぶりとこだわりの食材を駆使したリーズナブルなお弁当をいただきました。

コスパ最強☆充実日替わり弁当と汁物セットで850円

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイク...の画像はこちら >>

左京区聖護院。東大路通をはさみ、向かいには京都大学附属病院もある場所。

そこに今年1月にオープンしたテイクアウト、お出汁とおかずの専門店『柿沼惣菜店』があります。

本格和食をご家庭で手軽に味わえる、というお店。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218418)

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218419)

じつは、以前こちらの本体である京町家割烹『樂膳柿沼』で食事したことがあり、その美味しさとリーズナブルさ、コスパの良さを知っていて、きっと今回のテイクアウト専門店でもそれを反映した店づくりをされているんだろうな、と期待してやってきました。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218420)

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218421)

お店には開店祝いのお花も飾られています。

もともとこの界隈にファンの多いお店なので、テイクアウト専門店となるとさらに利用しやすくなるんだろうな、と。

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218422)

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218423)

ちなみに、こちらは以前本体である『樂膳柿沼』で食事した時の様子。いろんな料理をちょっとずつ提供してくださり、さらに全体を通してリーズナブル。

京都大学スグの隠れ家的京町家!驚きのコスパと旬の味覚に大満足「樂膳柿沼」

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
京都大学スグの隠れ家的京町家!驚きのコスパと旬の味覚に大満足「樂膳柿沼」
関連記事になります。併せてご参照ください。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218424)

新店紹介に戻ります。

奥に厨房があり、ご飯も自社精米して炊き、焼き物には炭火を使ったりと本格割烹ならではの調理スタイルなんだそうです。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218425)

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218426)

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218427)

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218428)

店頭には和食を中心としたお惣菜が並びます。
和食らしい旬の野菜や食材を使った料理の数々。聖護院大根や琵琶湖産もろこなど、どれも素材に対するこだわりを感じるような品々。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218429)

さらに、和食の基本であるお出汁も販売。一番だし、鍋だし、煮物だしの3種類が並び、美味しくご家庭でも作れる簡単レシピも紹介されています。ベースがいいと、スーパーで調達した素材であっても本格的な味に変身するマジック。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218430)

そして、一押しのお弁当類も並んでいます。
この時で4、5種類ほどありました。で、かなり迷ってお店の方にオススメを聞いたところ、内容が日替わりの『柿沼弁当』を、と。その柿沼弁当は一番人気のようで、この日のラストだったようです。お弁当類はすべて数量限定販売で無くなり次第終了。

さらに追加でお惣菜でも、と物色して迷っていると、温かい汁物をセットにすることを勧められ、容器もレンジ対応してるということでお弁当600円プラス汁物250円で合計850円。普段のランチに毎日でも食べられるような価格設定です。

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218431)

帰宅後、この日は夜にいただいきました。自宅でレンジ加熱済。蓋を開けた瞬間、驚愕です。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218432)

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218433)

その見た目からもわかる通り、かなりの種類の食材を駆使し、しかもそれがどれもこだわりの食材。そして見た目や栄養のバランスも考えられた、とてもよく考えられた構成。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218434)

まずは汁物。けんちん汁のような仕立てで、すまし汁タイプ。具材がゴロゴロとたっぷり入っていて、もはや汁物というより煮物といっても過言ではないような具材の量(笑)
豚肉、金時ニンジン、こんにゃく、しめじ、なめこ、大根、九条ネギなど、この一椀でいろんな食材の味を楽しめることができます。何より、お出汁の上品なこと。余計な調味で素材の風味が壊されることなく、出汁の旨味とうまく合わさって心地よい味わい。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218435)

そして、お弁当のおかずもバリエーション豊富。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218436)

まず、このかなり濃い色目の出汁巻には京都産濃紅卵を使用。出汁の風味もしっかり残り、こちらも玉子の味わいが感じられる上品な仕上がり。

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218437)

ご飯が美味しい。一粒一粒がちゃんと粒だっています。金胡麻もかかっていておかずがなくても美味しいご飯。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218438)

ここで本格和食ならではな、椎茸とえのきの炊いたん。柚子の風味がよく効き冬の味覚。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218439)

金時ニンジンのサラダ。千切りが料理人の仕事ぶりを思わせる、端正な仕上がり。マヨネーズも自家製かもしれません。上品でマイルドな味わい。
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218440)

タルタルソースには恐らく濃紅卵のゆで卵使用の豚ヒレかつ。パン粉細かめの上品な揚げあがり。これもいい!
【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218441)

鶏のから揚げ。こちらも衣うっすらであくまでも鶏肉の味わい推し。


【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
(218442)

この小さいサイズでもお魚入っているのはありがたい。紅鮭ですかね。上品なつけ焼き。

他、かいわれ大根のサラダや白菜浅漬け、昆布煮など、ご飯のすすむおかずもあり、最後までいろいろな味を楽しめる仕掛け。それが850円で手に入るという。これは近所にあったら毎日通いたくなるような、健康をも手に入れられるようなお弁当。和食のお弁当というとお高いイメージですが、こちらは上品でありながらコンパクトでリーズナブルでお手軽。

まだまだオープンして間もないのであまり知られていませんが、きっと人気店になること間違いなし!断言できます(笑)ぜひ、ご賞味あれ!

ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

名称:柿沼惣菜店
場所:京都市左京区聖護院西町18
電話:075‐746‐4954
営業時間:11:00~19:00(無くなり次第終了)
定休日:日曜日
公式サイト:https://kakinuma-souzai.com/
編集部おすすめ