今日は、蹴上のkokokaでまったりと読書に行ってきました。この施設は旅行者や留学生等と京都市民の交流の場として設立されました。無料の休憩スペースがあるとのことなので、ゆっくりと休憩しちゃいましょう!

まずは、蹴上駅から歩いていきます。

歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際...の画像はこちら >>

札を出て右手の2番出口に進みます。階段を上るときついので、エレベーターに乗りましょう!
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

2番出口を出るとこんな感じ、目の前は三条通が通っています。

晴れ渡る蹴上エリア

歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

2番出口を出て、左手の方向に進んでいきます。
10メートルほど歩くと、右手に信号があるのでわたります。
それにしても今日は空がきれいですね。
ちなみにですが、蹴上駅周辺はコンビニや飲食店がありません。
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

信号を渡ってテクテクと歩いていきます。
この日は、空気が乾燥していてウォーキング日和でした。
午前中だからか、とても静かで自然がのこっています。
もう少し歩くと南禅寺が近くにあります。

駅からすぐの好立地

歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

50メートルほど歩くと京都市国際交流会館が左手にあります。
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

立派な建物です。
入口前には、テーブルとイスがあって、外国人さんらが休憩していました。
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

ふと見ると、大きな岩のオブジェが。
これ、かなり大きいです。インスタで撮りましょう!
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

こちらが正面玄関です。
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

おもったより、広いですね。2階には会議室やレンタルスペースがあるようです。
この日は、写真展が開催されていましたが、イベントなども定期的に文化的な交流施設なんです。
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

ふと見ると受付(サービスカウンター)があります。
こちらで、受付を済ませれば、フリーWifiのパスワードを教えてもらうことが可能です。
無料なのが良いですね。

めっちゃ綺麗で落ち着く無料スペース

歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

フリーの休憩スペースはこんな感じです。
テーブルもおしゃれですし、外国人さんがかなり多いです。
いたる所で、英語、韓国語、日本語が飛び交って、グローバルな雰囲気。
語学を教え合っている方たちが多いです。
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

おしゃれで綺麗なソファーです。
スーツケースを持って、休憩している外人さんが数名いました。
蹴上は観光スポットなので、ここで休憩しているんでしょうね。
歩いていこう♪ 蹴上駅から徒歩3分の「kokoka京都市国際交流会館」

海外の方用に英語の本が沢山あります。新聞もありますし、普通に居心地良いです。
この日はゆっくり読書を楽しんで、勉強しました。

ただ、お昼ご飯の時は結構人が多いようです。
夕方頃から人が少なくなるので、ゆっくり自分の作業をしたい方や、休憩したい方には良いスポットだと思います。今日はこんな感じで歩いてみたシリーズを書いてみました。
今後も歩いてみたシリーズを投稿するので、こうご期待(笑)

クチコミでの評判

編集部おすすめ