京都おだしの老舗「うね乃」が新しいタイプのお惣菜のお店をオープンされています☆無添加で安心できるおだしを使ったお弁当やお味噌汁、お惣菜などがたくさん用意されています☆
時代が求める”優しいお味”
京都のおだしの老舗「うね乃」さん。無添加で優しいお味のおだしで有名ですね。
おだし関連の販売だけでなく、麩屋町のおでんのお店や閉店されましたが仁王門のうどん店など、そのおだしを活かすお店を手掛けられてきました。
今回は新たにお弁当やお惣菜を販売するお店がオープンになりました。

ALLO(アロ)は”共存””や”や分かち合う”という意味だそうで、まずはもちろんお客様とのALLO。
そしてお店に関わる人とのALLO。
さらに地球や社会に対してのALLO。
お料理の基本で土台となる「おだし」が看板商品だけに、どの方向へ発展してもコンセプトに無理がありませんね。


本店の屋号を冠したお弁当は大きな出汁巻きと海苔、という潔い構成。
出汁巻きはもう、絶対美味しいだろうビジュアルですね。
そして海苔の下には何か隠されている雰囲気…。

とても美味しそう!
おかずとたっぷりの鰹節。唐揚げも入ってます。
思いがけない展開に嬉しくなりますね。
いわゆるのり弁の逆パターンというか、この奥ゆかしさみたいなのがとてもセンス良いと思います。

もう見た目で優しい感じで。
なんの罪悪感もありません。
唐揚げという概念を覆されるというか、高級料亭が手掛けたらこんな感じになるんだろうなという印象。
すべてがバランス良くとても美味しい。

疲れ切った時にこれいただくと感極まって泣くかもしれない。

ミニマムなスペースながらしっかりとした作り込みでセンスの良いデザイン。
まさにコンセプトを具現化しようとされているのが分かります。


仕掛け人が飲みたい人なのまる分かりです(笑)

この辺りで一際目立ってます。
優しいお味の世界がこの地域から広く繋がっていってほしいもんですね。
店舗 基本情報
■店舗名 ALLOUNENO(アロウネノ)■住所 京都市下京区本塩釜窯町557メゾンドール五条1階
■営業時間 11:00~20:00
■定休日 火曜日
■詳細ページ https://www.instagram.com/allouneno/