汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区藤森、馬にまつわる神社として有名で多くの競馬関係者も参拝する必勝祈願の神社。春大祭『藤森祭』開催中。
馬たちが新緑を駆け抜ける『駈馬神事』も
伏見区藤森にある必勝祈願の神様として知られる『藤森神社』。馬の社として知られ、競馬ジョッキー、競馬ファンも参拝必須の神社として有名。他学問の神様も。

そして藤森祭中、ここは重要な場所。標識があり、『人・馬』とあり左矢印の広い方を通れ、との表示。というのも、この場所は5月5日に執り行われる藤森祭・駈馬神事の会場で、例年この沿道には多くの参拝者が集う神事ですが、コロナ禍以降中止がつづき、昨年は悪天候の中無観客で執り行われた様子。

今年は今のところ実施予定でお天気も晴れ予報。








主祭神である素盞嗚命と、別雷命、日本武命、応神天皇、神功皇后、武内宿禰、仁徳天皇を祀り、東殿(東座)に天武天皇と崇道尽敬皇帝(舎人親王)を、西殿(西座)に崇道天皇(早良親王)と伊予親王、井上内親王を祀る。

少しずつではありますが、コロナ前の様子を取り戻しつつあるような藤森神社の藤森祭。すがすがしい新緑を駆け抜けるかけ馬、必見です!
詳細情報
名称:藤森神社場所:京都市伏見区深草鳥居崎町609
電話:075-641-1045
公式サイト:http://www.fujinomorijinjya.or.jp/
藤森祭詳細:http://www.fujinomorijinjya.or.jp/saisinnjyouhou%20.html