おおきに~豆はなどす☆今回は南区、地下鉄十条駅にも近い場所にある京都ラーメンの老舗。豚骨醤油ラーメンの元祖とも言うべき美味しさは、今も健在で大人気。
十条駅近く、京都ラーメンの老舗

ラーメン藤はオールドタイプの京都ラーメン、豚骨醤油系ラーメンの代表格とも言えるお店の一つで、今年で創業50年。かつて私が幼い頃、初めて口にしたラーメンがここの支店のもの。その支店はもはやありませんが、山盛りの野菜とネギ、濃厚な豚骨醤油スープ、ラーメンを求める客の行列、カウンター越しから活気あふれる厨房の様子。その光景と舌の記憶を今も覚えている、そんなラーメン店の本店。
ラーメン藤は京都市内を中心に支店を持つチェーン店で、以前はもっと店舗数もありましたが、現在では京都市内に3店舗。他、滋賀、大阪にも支店があります。

最近のラーメンチェーン店では、こんな具合にカウンター越しのすぐ近くからラーメンをつくってる様を見渡せるお店も少なくなりました。京都ラーメン店の原風景とも言える営業スタイルが今もここには残っています。


ただ、以前とは違い営業時間10:00~18:00で、夜の営業はされていない様子。もしかしたら、こちらも昨今の人手不足による人材確保が困難で、やむなく営業時間を短縮されるようになったのかもしれません。

で、今回はラーメン並850円、特製ラーメン1050円を注文。いずれも麺硬指定で。







恐らく、誰にでも初体験で美味しいと思ったラーメンの記憶ってあると思いますが、それは後々にもたまに食べたくなるラーメンであったり。私にとってのそれは、こんな豚骨醤油系のネギどっさりタイプのラーメン。そんな自分のお気に入りを友人知人と語り合ったりするのも、ラーメンくらいじゃないですかね。ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:ラーメン藤本店場所:京都市南区東九条南石田町111-1(久世橋通り烏丸東入ル)
電話番号:075-661-3839
営業時間:10:00~18:00(2023年8月21日より) 第2水曜日 10:00~17:00
定休日:木曜日
店舗HP:http://www.ramen-fuji.jp/honten.html