おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条室町上がった場所にある和菓子店。毎年祇園祭限定スイーツを提供。
今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止行事もある中、例年通り絶賛販売中。
祇園祭恒例和スイーツ!今年はコロナでも安定の販売!!
中京区、烏丸御池から室町通りへ。この界隈は祇園祭山鉾町が集中するエリア。今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、山鉾建て、山鉾巡行中止。例年なら、この時期後祭の山鉾が通りに建てられているんですが。


無病息災を願う天空を舞うのぼり鯉。京都の有名アーテイスト・キーヤンこと木村英輝さん作の染め物なんですが、今年は残念ながらありません。


重厚な店構え。創業1946年。四条河原町に本店があり、そちらも趣きのある立派な店構え。
京菓子だけじゃなく、京佃煮も販売。昔からあるイメージ。で、こちらはその室町店。

ちょうど喉を潤すものを求めていたところだったので、渡りに船でこちらへ。










ただ水羊羹をつぶして飲み物にしました!というんではなく、夏季限定販売の「本生水羊羹」を元に配合して飲める状態に。そして隠し味に練乳が使われ、コク味も加わりさらに美味しくなる、という。
今年の祇園祭は異例の対応で、山鉾建てや宵山、山鉾巡行など中止になりましたが、ささやかながらの祭風情を感じられる、この水あずき。
販売期間は7月24日まで。ぜひご賞味ください!
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:永楽屋場所:京都府京都市 中京区室町通蛸薬師上る鯉山町531
電話番号:075-255-6601
営業時間:9:00~18:00(
定休日:日曜日・祝祭日・第3土曜日
関連サイト:http://www.eirakuya.co.jp/
編集部おすすめ