紫陽花の季節に訪れてみたいカフェ。京都老舗ベーカリー「進々堂」の人気店舗。
店内の雰囲気も良く、ランチプレートが美味しかったので、紹介します。
紫陽花を眺めながら過ごせるカフェ
進々堂は、大正2年(1913年)、京都にて創業。100年以上の歴史を持つ、老舗ベーカリーです。現在は京都市内に、ベーカリーレストランが4店舗、ベーカリーカフェが5店舗、ベーカリーショップが3店舗あり、パン好きの地元民をはじめ、国内外の観光客が利用されています。
(266739)
今回は、紫陽花の季節に一度は行ってみたい!ベーカリーカフェ御池通へ来店。御池通に面したおしゃれな店舗で、初夏の御池通は、紫陽花が通りを彩ります。
(266722)
入店して左手に、焼きたてのパンが並びます。定番から食パンなど、ひっきりなしにお客さんが来店してパンを購入されています。
(266723)
フランスパンなど、ハード系のパンもたくさん並んでいます。
(266724)
調理パンやサンドイッチも美味しそうです。
(266740)
パンの購入、カフェ利用の際もこちらのレジを利用します。イートインでカフェを利用の際は、ワンドリンク制だそうです。
(266741)
落ち着いた雰囲気のカフェスペース。地元の方や、観光客、海外の方も来られていて、ゆっくりと過ごせました。
(266742)
窓際は、カウンター席になっています。大きな窓から御池通がよく見えて、景色も楽しめます。
(266727)
カフェスペースは、基本セルフサービスです。
(266798)
先に席を取ってから、注文へ行きました。
(266728)
美味しそうなプレートばかりで、迷いましたが…笑
(266729)
お腹と相談して(笑) スーププレートセットのクラムチャウダーにしました。
(266730)
雨が降っていたので、クラムチャウダーで温まります。
(266733)
ブロッコリーをはじめ、野菜がゴロゴロ入っていて、期待通りの美味しさです。
(266731)
トーストやクラッカーが添えてあり、トーストがほんのり暖かくて、流石はパン屋さんのプレート♪ 外はカリっと、中はふんわりで、そのまま食べても美味しかったです。スープともピッタリの味でした。
(266732)
グリーンサラダとキャロットラペが添えてあって、キャロットラペが凄く美味しかったです。程よい酸味と人参の甘みのバランスがちょうど良くて、個人的に好みの味でした。
(266735)
味わい深いコーヒーが身体にしみます。
(266736)
テラス席に座れたので、ぼんやりと紫陽花を眺めながら、日々の喧騒を忘れて、ゆっくりと過ごせました。雨だったのでテラス席は利用しませんでしたが、屋外で過ごしやすい季節に利用してみたいです。
今回は進々堂御池店を紹介しました。
近くへ行かれた際には、立ち寄られてはいかがでしょうか?
店舗情報
店舗名:進々堂御池店
住所:京都市中京区御池通柳馬場東入「京都御池創生館」1F
営業時間:7:30~19:00
関連ページ:
https://www.shinshindo.jp/