京都駅から徒歩10分。東本願寺近くの天保十年(西暦1839年)創業の料理旅宿井筒安。
数奇屋造りの京町家でゆっくりとした時間を
東本願寺のお膝元に、創業から185年、代々受け継がれてきた数奇屋造りの京町家で風情を湛えてしっとりと佇む『料理旅宿 井筒安(いづやす)』。毎年恒例となっている『井筒安 納涼カフェ&古本市』が今年も開催されます。
人気カフェ「Okaffe kyoto」と古本屋さん「小亀屋」とのコラボ開催。
今年はパティシエ・出石陵磨さんがデザートを提供予定です。JR京都駅から徒歩10分、東本願寺前(東洞院通沿い)に佇む、創業185年の老舗料理旅館です。

充実のフードメニュー
料理旅宿井筒安 七代目当主井筒安次郎による絶品のフードメニューとかき氷‼和食料理人が本気で作るスパイスカレーは絶品です。
かき氷は2種類
人気の抹茶かき氷とレモンのかき氷
今年はメニューにパティシエ出石陵磨のデザートプレートも登場します。




※写真はイメージです

茶人として、折々の茶事に携わってきた経験と感性から、その時々においしく状態が良い素材を見極め、季節に最も合った味わいに仕立てます。

京都の「有職菓子老松 洋菓子部」、カナダ・Lake Louiseの「posthotel &spa」などで経験を積み、現在は各種イベントや企画に沿った創作デザート、オリジナル菓子、コース料理を手がける。
人気カフェ『Okaffe Kyoto』のコーヒー
コーヒーは京都で人気のカフェ「Okaffe kyoto」によるOkaffeオリジナルブレンド。
本好きにはたまらない! 古本の展示販売も
亀岡市の古本屋さん「小亀屋」が館内で古本の展示販売を行います。「小亀屋」Facebook
https://www.facebook.com/kogameya


アクセス情報
井筒安 納涼カフェ&古本市■開催期間
2024年8月24日(土)、25日(日)
2024年8月31日(土)、9月1日(日)
営業時間:11:00~17:00(16:30LO)
■店舗概要
店名:料理旅宿 井筒安
所在地:京都市下京区東洞院通下珠数屋町上る笹屋町272
電話:075-371-1574
HP:https://izuyasu.com/
Instagram公式ページ:https://www.instagram.com/izuyasu_since1839/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/izuyasu/