2025年の干支は「巳(へび)」、注目を集めている鹿ケ谷の「大豊神社(おおとよ)」をご紹介します。
狛巳が鎮座する古刹
2025年の干支は「巳(へび)」ということもあり、注目を集めている鹿ケ谷の「大豊神社(おおとよ)」。狛ねずみの社とも呼ばれ、親しまれています。仁和三年(887)宇多天皇の御悩平癒祈願のため、少彦名命を京都御所の真東にあたる椿が峰に奉祀して創建されました。

本殿から参拝するものですが、大豊神社は少し変わっています。


応神天皇、少彦名命、菅原道真が御祭神、健康長寿、金運恵授、若返りのご利益があると言われています。




基本情報
名称:大豊神社住所:京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
拝観時間:9:00~17:00
HP:https://ootoyojinja.jp/