昨年話題になった紅葉の新名所。東西に広がる坂と2キロ続く約360本のモミジバフウ並木の紅葉が人気です。
早期に色づき始める紅葉スポット「桂坂」
桂坂は京都市西京区にある比較的新しい住宅地です。こちらはモミジバフウという、もみじより葉が大きめの品種。10月末頃から色づきだしたようなので、見に行ってきました。
※画像は全て歩道より撮影。

バスは学生さんが大勢乗車されていました。

この日は京都市バスで向かいました。


まだ緑の葉が多かったですが、一部紅葉していました。
こちらは桂坂中央へ向かうバスが多く、京阪バスがよく通っていました。



東西に延びるモミジバフウ並木が色づき、見事な絶景です。
人気のスポットで、この風景をご覧になった方は多いかも?
黄色いバスはヤサカバスと言って、走行している本数は少ないですが、紅葉の風景によく似合いますね。
東西の並木は、真っ赤な一本道になる年とならない年があるそうで、今年はどうでしょうか?西側の並木が赤くなる時に、東側の赤い並木が散らずに持ってほしいですね。


初秋の紅葉といった感じで綺麗でした。
通りがかりの地元の人が、去年の方がキレイよねー?なんて教えてくれました。

今回は新紅葉名所の桂坂を紹介しました。
マナーを守って楽しめたら良いですね。
桂坂 on YouTube
桂坂の様子を動画でまとめました。良かったらご覧ください。
スポット情報
名称:桂坂所在地:京都市バス 桂坂センター前バス停付近