汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区にある学問の神様、北野天満宮へ初詣に。お正月の花手水や早咲きの梅も。
受験生なら初詣に参拝しておきたい学問の神様
北野にある学問の神様『北野天満宮』。この日は近く受験を迎える家族を連れ、初詣にやってきました。天暦元年(947)の創建。全国に約1万2000社ある天神社・天満宮の総本社。平安時代の貴族、学者、政治家であった菅原道真公を主祭神とし、学問・至誠・芸能・厄除の神として広く信仰をあつめる神社。
すでに昨年末から楼門の大絵馬は今年の干支である寅と紅梅に。









今回も、神社推奨の横から参拝で比較的短時間で参拝終了。授与所で勧学祈願のお札とお守りをいただきました。

詳細情報
名称:北野天満宮場所:京都府京都市上京区馬喰町
電話:075-461-0005
関連サイト:http://kitanotenmangu.or.jp/