京都発、意外にもあっさり味で崩れにくい、見た目インパクトのある生どら焼きの紹介です。石塀小路内の店舗が土日のみ営業再開、阪急梅田駅イベント店舗は5/24まで期間限定出店中です。
京都発♪生どら焼き専門店
京都東山発♪生どら焼き専門店の七星(しちせい)。石塀小路「旅館うえむら」三代目店主監修により誕生した、和洋折衷のスイーツを扱う店舗が
石塀小路内に2021年4月オープン。
現在はコロナ禍の影響で、休業されていますが、土日のみの営業を再開される予定だそうです。
詳しくは公式情報をご確認ください。

阪急梅田駅にあるスペースですが、平日ながら行列が出来ていました。


あずき、抹茶、チョコレート、いちご、クリームチーズ、ほうじ茶、キャラメルの7種が販売されていました。
【イベント店舗情報】5/11(火)~5/24(月)『生どら焼き専門店 七星』がPOP・IN SWEETS阪急梅田店に期間限定で登場!

【販売場所】 大阪梅田駅改札外1階阪急ツーリストセンター大阪・梅田前
【営業期間】 4月11日(火)~5月24日(月)
【営業時間】 10:00~22:00(初日は11:00開店、最終日は20:00閉店)
※出店期間や営業時間は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

しっかりした箱に入れてくれたので、崩れず持ち帰る事が出来ました。

七が三つ並んだ「㐂」がどら焼きに焼き印されていますが、喜びや慶びを表す文字らしく、商品づくりを通して、七星の志とされているそうです。

撮影しながら、早く食べたかったですー(笑)
ちなみに高さは約4.5センチありました。

ふわふわの生地に、たっぷりの抹茶クリーム。
かなりのボリュームと思いきや、意外にあっさり。
ムースのようなクリームです。
ライトな感覚で、抹茶の味わい深さや美味しさを楽しめました。

ほうじ茶の香ばしさと、ちょうどいい甘さで、こちらもムースのようなクリーム。あっさりと京都らしい味を満喫できて、とっても美味しくいただけました。

北海道産のあずきの味がしっかりと感じられて、美味しかったです。
こちらもムースのようなクリームは同様で、あっさりと食べやすい。甘い物好きにも、あっさり派にもウケるおいしさだと思います。
全て崩れにくく、食べやすかったです。
優しい美味しさで、ビジュアルもインパクトがあり、見ても食べても笑顔がこぼれました♪
テイクアウトにも、お土産にもぴったりです。
店舗の営業も再開されるようなので、近くへ行かれた際にはチェックされてはいかがでしょうか?
ショップ情報
店舗名:生どら焼き専門店 七星 しちせい住所:京都市東山区下河原町 石塀小路 463
関連ページ:公式Instagram @shichisei49
https://www.instagram.com/shichisei49/?hl=ja
旅館うえむら
http://uemura-hotel.jp/sweets/
編集部おすすめ