おおきに~豆はなどす☆今回は京都ラーメン激戦区に昨年オープンした醤油ラーメン専門店。有名ラーメン・麺屋優光グループの2号店。スープの美味しさが際立つ。
思わず完汁!本醸造醤油香る絶品スープ
左京区一乗寺。言わずと知れた、京都ラーメン激戦区。休日や観光シーズンともなれば、どこのラーメン店も行列をなし、ラーメン好きなら誰でも一度は足を踏み入れる場所。そんな一乗寺で、前から食べてみたい!と思っていたラーメン店。

その淡麗系の中でも醤油ラーメンに特化したお店。烏丸御池の名店『麺屋優光』の2号店で、昨年オープン。




ギフト、シンプル、しるし。各800円。無類のファンじゃないので後で気づきましたが、ミスチルの曲名なんですね(笑)
で、最初一番人気のギフトを選んでましたが、醤油の味が活きたやつが食べたいと思い、シンプルに変更。説明の中の『京都の伝統的な醤油』というキーワードに魅かれて。そして、旨味要素が鰹と昆布という和の素材だったので、どんな風に仕上がるのか、と興味津々でもあり。
トッピングパターンは2種類からチョイスでき、厚め焼豚か薄め焼豚+煮玉子。今回は後者で。


それにしても、今更思ったんですが、この挿絵の飛行機、どういう関係があるんやろ。謎。これももしやミスチルか(笑)


わりと色目濃いスープです。トッピングは焼豚、メンマ、煮玉子、中央に白髪ネギ、三つ葉。

醤油の個性が光ります。本醸造醤油特有の、野性味あふれる、唯一無二の味わい。醤油ソムリエというわけではありませんが、ここの醤油は大好きなので、すぐわかりました。澤井醤油さんのやつ(笑)
そして、和の味わいのベースのスープ。どこか懐かしさすら感じるような、一見ありそうだけど、今の京都ラーメン界ではなかなかない味わい。






淡麗系、そしてとくに醤油好きの方なら満足されること間違いナシ。罪悪感なく最後まで美味しく飲み干せるスープですね。
ヨ~イヤサ~♪
麺屋聖 への口コミ
麺屋 聖kiyoさんいきました!
— さかもも
ほんとにおいしい~!上品だしうまみと醤油の香りが引き立ってるし、いくらでもスープ飲める!!!
焼豚は薄め+煮卵にしたけど、この厚さなら厚めはどうなるんや…。
ミスチル愛に溢れたお店だったよー。
つぎはしるし食べようー! pic.twitter.com/c2wUFq9PFT