暑い夏が過ぎさってグッと魅力的になる京都。この秋に絶対に食べたい期間限定の絶品抹茶スイーツが辻利から発売されました!秋の夜長、お月見が楽しい季節にピッタリ、月がテーマの限定メニューの登場となっています。
2019年秋、茶寮都路里の新商品のテーマは月
京都のスイーツといえば、やはり抹茶スイーツ。祇園辻利から秋の新製品が発表されました。2019年秋、発表された商品はゴージャスな4つのパフェ。
月というテーマは共通でありながら、
パフェの内容は京都と東京にある4つ茶寮都路里の店舗ごとに異なる商品となっています。
それぞれの店舗と商品名は次の通り。
・祇園本店限定「十五夜」
・伊勢丹店限定「創業祭メニュー」
・高台寺店限定「古今」
・大丸東京店限定「月うさぎ」
どれも気になるお名前。
茶寮都路里の高台寺店限定の古今をいただきます!
すべてのパフェを食べてみたいところですが、今回は4つの限定商品の中から、高台寺店の「古今」をチョイス。
実際にお店にお邪魔していただいてきました。
高台寺にある茶寮都路里
お店があるのは、天下人の豊臣秀吉の正室、北政所のねねが、秀吉の没後に菩提を弔う目的で創建した高台寺のすぐ近く。

高台寺圓徳院の境内にあるのが、茶寮都路里 高台寺店。
東山の京都風情あふれる風景の中にお店があります。
月がテーマの抹茶尽くしのパフェ、古今
抜群のロケーションの中でいただく高台寺店限定の秋メニューがコチラの古今。
ソフトクリーム、アイス、ゼリー、カステラ、わらびもちのすべてに、
厳選された抹茶を使用した、まさに抹茶尽くしの贅沢な一品。
パフェ最上部には八坂の塔に月が浮かび、
東山らしい景色でデザインも美しいゴーフレット。

生地に米粉を使用しサックリ食感が人気商品は、
「つじりの月」という名前のゴーフレットとしてお店での単体購入も可能。

通年のメニューも美味しい茶寮都路里高台寺店
また今回紹介した古今以外の通年メニューももちろん販売中。
これからの季節は抹茶そばなどもラインナップされています。

10月以降は、温かい抹茶そばが提供されています。

店舗情報
店名:茶寮都路里 高台寺店 (さりょうつじり)住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市「ねね」 1F
電話番号:075-541-1228
営業時間:11:00~18:00 (L.O.17:00)※季節によって変更あり
定休日:不定休
関連サイト:http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/
編集部おすすめ