汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現代版和装の代表格ともいえるお店。大胆な絵柄とカジュアルに着られる和装が若者から年配、さらに外国人観光客まで幅広い層に人気。
大胆な絵柄の現代版浴衣もあり〼
四条河原町の西北側にある裏寺。この界隈には和装メーカーで若者から年配まで幅広い層に人気のSOUSOUのお店が集中。
こちらはよく行く女性衣類中心に販売している「着衣」。
こちらは江戸時代から250年以上続いている伝統の布・伊勢木綿の手ぬぐいや首巻きのお店。もちろんSOUSOU。
和服に合う袋物、風呂敷やがま口、かばんなどを中心に販売する「布袋」。
で、今回は夏らしい涼しいパンツを求めてやってきました。
個人的にここの滋賀県の高島縮を使ったカットソーやパンツが夏場涼しく快適に過ごせるので。すでに愛用しています(笑)
店内はお客でにぎわっていたんで撮影は控えましたが、夏に向けた新作が充実。さらにこれからのシーズンにふさわしい新作浴衣も。草花文様や幾何学模様など、SOUSOUらしい大胆なデザインのものをはじめ、伝統の絞り染手法を使いつつも現代風の絵柄だったり。夏のオシャレ着にもなる浴衣たち。男子フィギアスケートの羽生結弦選手もご愛用。
最近では外国人観光客にも人気のSOUSOU。特に夏場はその心地よさを体感でき、酷暑の京都ではマスト服ぞろいとも言えます(笑)
今回は高島縮のパンツを購入3200円。軽くて通気性よく、ウエスト部分もゴムなんで楽ちん。
で、それ以外にいろいろなものをいただきました。
いまスーパーや
コンビニでも期間限定販売されている、SOUSOUコラボのかっぱえびせん紀州の梅味。パッケージもSOUSOUらしいデザイン。海老とも違和感なく。
こちらは無くなり次第終了の特典ですが。
涼やかな七夕らしい短冊カードも。夏着にはオススメです!
SOUSOU へのツイート