おおきに~豆はなどす☆今回は右京区西院に今年1月にオープンした和菓子店。全国的にも知られる京菓子の老舗で修業したご主人のお店。
名だたる京菓子店で修業を重ね1月オープン
右京区西院、西大路通下る。たまたまここを通りかかり、新しいお店を発見。あとで知りましたが、今年1月にオープンした和菓子屋さん。なんでも、全国的にも知られる老舗『出町ふたば』や『亀屋良長』を修業の末、独立しオープン。


この時午前中でしたが、お客が入れ替わり立ち代わり買いに来られてました。男性客もけっこう来られていました。















餡子は草餅のものより、濃厚で水分控えめ。なので小豆の味凝縮。甘さもちょうどいいです。皮部分、わりと空気を含ませたふんわりタイプ。
その真逆のみっちりタイプもありますが、こちらはふんわり。噛んで食べた時のホロホロと口の中で崩れる感覚のどら焼き。これも美味しいですよ。
どれも一つ一つが上品で丁寧につくられている印象を受けました。季節がわりに和菓子が楽しめそうです。これからの行楽シーズンに持参するのもちょうど良さそう。オススメです!
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:まるに抱き柏場所:京都市右京区西院平町21番地
電話:075‐748‐9650
営業時間:9時~18時
定休日:火曜、不定休
関連サイト:https://www.instagram.com/maruni_dakigashiwa/
編集部おすすめ