丹波口、中央市場の近くにある行列のラーメン店「あいつのラーメン かたぐるま」のご紹介です。

あの行列店の味を京都市内

「あいつのラーメン かたぐるま」は、常に大行列の城陽 にある人気ラーメン店 「俺のラーメン あっぱれ屋」の唯一の暖簾分け店です。

市内中心部から城陽は少し遠いのですが、丹波口ならまだ身近に感じます。あっぱれほど、並びも厳しくはないのでオススメです。

中央市場が近いということもあり、10時半開店なのも地味にうれしいポイントです。
圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま...の画像はこちら >>

マンションの1階にあり、隣は一軒家です。
バイクや自転車でお越しの方は、マンションの裏手に駐輪場がありますので、そちらにとめてください。
圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

駐車場と駐輪場の案内です。駐車場もすぐ近く5台分用意されているのでうれしいですね。

ただ、最近はかなりの人気店になり駐車場争奪戦も繰り広げられるようになりました。

つけ麺は限定20食!食らうべし!

圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

かたぐるまも食券制に変更。目玉はやっぱり限定20食のつけ麺。残っているうちは、つけ麺を頼んでしまいます。
麺の量は並、大、特大(3玉)を選べるのが最高に魅力的です。
昼営業は塩味、夜営業は醤油味に。
圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

このクリーミーなつけ汁。クリーミーなのに濃厚でクセになります。

もちろんパストラミ風レアチャーシューも抜群においしく、厚みもあり食べ応えもあります。チューシュー増しもオススメです!レアチャーシューは最近のトレンドですね。
圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

見てください、この麺の量!特大!!3玉分です、最高です。

自家製の平打ち麺はもっちもちで、スープに絡みまくりです。小麦の香りもナイス!
圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

ちなみに、つけ麺の特大にチャーシューをトッピングすると、こんなビジュアルに(笑)

この迫力、たまりません。もちろんすべて美味しい!

麺を食べ終わったら、スープ割を頼みましょう!店員さんがポットをもってきてくれます。
ガッツリ麺を食べた後は、あっさりスープ割を頂いて、ごちそうさまでした。

濃厚な濁とんラーメン!

圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

限定のつけ麺が売り切れだったときのオススメはこちら「濁とんシリーズ」
昼営業は塩、夜営業は醤油に。
こちらは、塩のスペシャル(1,000円)
スペシャルだと、全体的に具材がボリュームアップになります。
これだけトッピングがあると満足度高いです。
圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

濃厚なスープをたっぷり絡み合ったプリプリの麺は絶品。
箸が止まらない美味しさ。
トッピングの具材との相性もピッタリです。
圧倒的なつけ麺がうまい!丹波口「あいつのラーメン かたぐるま」【あっぱれの暖簾分け店】

味変には少し珍しい2種類のこしょうオイル。ぼくは初めて見ました。

なかなか「俺のラーメン あっぱれ屋」に足を運べないので、
どうしてもあのラーメンが食べたいときは、丹波口の「あいつのラーメン かたぐるま」までぜひ!

あいつのラーメン かたぐるま クチコミ情報

編集部おすすめ