京都府庁近く、丸太町通り沿いにある欧風カレーの人気店「近江屋清右衛門」。創業250年の老舗漬物 近清がプロデュースする評判のお店です。
老舗漬物がプロデュースする欧風カレー
烏丸丸太町を西へ、府庁前のバス停を超えてすぐ、スパイスのいい香りが広がります。少し変わったカレー専門店、近江屋清右衛門をご紹介。
創業は江戸時代、老舗漬物店の「近清」がプロデュースするカレー店なんです。
なので、店内で近江屋のお漬物もこのように販売されています。

ゆったりと食事ができるテーブル席と、一人でサクっと使える壁際のカウンター席があります。

温玉とチーズがついた京都ぽーくのジャンボソーセージカレー、こだわり卵のキーマカレー。
おいしそう。

ホロホロの柔らかい牛バラがガツンとのった欧風とろとろ牛バラカレー(1200円)
定番のカツカレーも、チーズのトッピング、漬物盛り合わせなどもありますよ。

老舗漬物店ということで、ごぼうの漬物がついてきます。
食感もよくあっさりと、いい箸休みになります。もちろんカレーとの相性もバツグンです。

こちらのお店ではカレーのルーは別皿というか、ぐつぐつの土鍋でだされます。

スパイシーな香りが食欲を誘います。

もう完全に美味しそうでしょ。
たっぷりのオニオンチップとパセリがいいアクセントに。

ホロホロの牛バラは旨味たっぷり。言うまでもなく相性バツグン!
最近、スパイスカレーも流行っていますが、正統派の欧風カレーもやっぱり美味しいですね。
土鍋に入っているので、最後までアツアツで食べられるのもうれしいポイントです。

創業から250年という歴史をもつ近清がプロデュースするカレー店。
あまりない組み合わせですが、お漬物同様 完成度の高い欧風カレーでした。
ぜひ、一度味わってみてください。
クチコミでの評判
熱々の土鍋カレーでお昼ごはん♪
— match_guy_nice (@match_guy_nice) April 17, 2019
京都丸太町 欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門 pic.twitter.com/30LletmA43
基本情報
店名:近江屋清右衛門住所:京都市中京区丸太町西洞院西入ル横鍛冶町113-1
電話番号:075-254-0038
営業時間:
月・水 11:00~15:30(L.O15:00)
木・金 11:00~15:30(L.O15:00)/18:00~21:00(L.O20:45)
土・日・祝/11:00~16:30(L.O16:00)/18:00~21:00(L.O20:45)
定休日:火曜日
関連ページ:https://curry-kyoto.jimdo.com/
関連する記事
編集部おすすめ