紅葉の名所・東福寺近くにある、斬新なハンバーガー屋さん。京阪東福寺駅下車すぐ。京野菜や京漬物を巧みに使い、独創的なバーガーはまさに斬新。100年の歴史ある京町屋の店内に洋風のバーガー、そして17時~はダイニングとなり美味しいワインとディナーが楽しめます。
築100年超の町屋×独創バーガー
外観
仕事で東福寺近くを通りかかったお昼時、何やら気になるお店が...。よく見るとハンバーガーだけど、町屋?!
ほんとはラーメン食べたかったけど、昨日もハンバーガー食べたけどと思いつつ
ドラゴンバーガーってなんやねんと、吸い寄せられてしまいました。

看板メニュー
何やら、ドラゴンバーガーに、わさびバーガーなど、変わったバーガーがたくさん!しかもセットがお得!
11:00~14:00までのランチタイムは、+300円で、お好きなバーガーに
ドリンク、ポテト、サラダがついてきます!
定番のドラゴンバーガー1000円+ランチセットで1300円。
これはリーズナブル!!
ほんとは近くの大黒ラーメンに行く予定だったけど、、、
今日のお昼はここに決めました。

アダム・ローソン氏
後から調べたのですが、”ロンドンで開催されたハンバーガーの大会で2年連続チャンピオンになったアダム・ローソン氏が日本(京都)をイメージした、独創的なバーガーのレシピを伝授してくれました。”というお店だそうです。(公式HPより)via dragon-burger.comいざ、ドラゴンバーガー

店内の雰囲気
外国人観光客や、家族連れ、カップルなど、みなさん思い思いにくつろいでおられます。窓も大きく天井も高く、こぎれいな店内で、奥には坪庭も見えます。
レジにて注文するスタイルです。
女性のひとり客もちらほらと、入りやすい雰囲気ですね。

ドラゴンバーがのランチセット
さあきました。ドラゴンバーガーのランチセット、このボリュームで1300円なり。安い。うまい。間違いない。

ドラゴンバーガー
ちょっと見えづらいですが、パテの肉(牛肩肉130g)がめっちゃしっかりしていて野菜も新鮮。パンも柔らかく食べごたえ抜群!!

コーンサラダ
サラダもいくつか選べるみたいです。コーンサラダも甘くておいしくヘルシー。

ポテト
これがまたカリッカリにこんがり揚がっていて、味もしっかりついています。めちゃくちゃ美味しいです。
いやこのセット、かなりお腹いっぱいになります。
女性だとちょっと多いくらいかも?
テーブル席でPCで仕事もできちゃったりします。
ファーストフード店みたいにせかせかすることもない。接客も丁寧。
観光やランチももちろん、ビジネスマンにも優しいお店ですね!
床の間にワイン

床の間に掛け軸
席の横には床の間があって掛け軸がかかっています。ほんとは奥に坪庭もあるんですが、お客さんいたので写真は断念。また次回。

入り口横にはワインが
なぜか入り口横にはワインが並んでいます。あとで調べると夜は、「ドラゴンダイニング」となりワインと合う料理が出るそうです。

勝沼
勝沼と言えば、山梨県。産地なんでしょうね。ワインとバーガー、、、 合いそう!!
今度は仕事じゃない時に来てワインとバーガーを楽しみたい
そして、夜のダイニングもまた来てみたいです。
開店は朝10時、ランチは11時~14時、14時~17時はカフェタイム、ディナーは17時~23時。
ぜひご賞味あれ♪
ドラゴンバーガーの口コミ
基本情報
店名:DRAGON BURGER京都住所:京都府京都市東山区本町13-243
電話番号:075-525-5611
営業時間:オープン 10:00~
ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~17:00
ディナー 17:00~23:00
定休日:年中無休
公式HP:http://dragon-burger.com/index.html