汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府舞鶴市にある旧国鉄線の面影残す遊歩道。廃線マニア必訪。
国際商業港に直結の旧鉄道線路跡
京都府舞鶴市。JRで言うと、西舞鶴駅と東舞鶴駅があるわけですが、こちらは西舞鶴駅付近。以前にも紹介した田辺城跡公園もJR沿線にあります。
【京都ぶらり】戦国武将・細川藤孝築城「田辺城跡」




舞鶴港は日本海側でも有数の良港で、国内はもとより国際商業港として発展。明治37年には鉄道網に組み込むために国鉄が建設。当初は貨物線として開業しましたが、大正2年には旅客営業も開始し、舞鶴市民の足としても活躍。その後、輸送手段の中心は鉄道から自動車に移り、舞鶴港線もその役割を終え、昭和60年に廃止。

そういった意味では、かつての様子が偲ばれるこの遊歩道。周辺には国鉄時代のレンガ造りの遺構もあり、鉄道マニアや廃線マニアにとっても楽しめる場所。ゆっくり時間をかけて、当時の様子に思いをはせたい場所ですね。
基本情報
名称:海舞鶴線遊歩道場所:京都府舞鶴市南田辺