堀川通り、春を告げる一条戻橋の桜が見頃を迎えています。
伝説の橋のたもとにある美しい桜
早春に堀川通を通ると、ハッとするくらい華やかな色に思わず足が止まります。一条戻り橋は様々な伝説がある橋。
現在の橋は1995年にかけ替えられたもので、晴明神社境内にかつての橋の石材を使ったミニチュアが復元されています。
橋のたもとにある桜は京都市内にある早咲きの桜の中でもかなり大きい方で、毎年たくさんの花を咲かせ、地元をはじめ、国内外の観光客に親しまれています。



長く伸びた枝にはたくさんの桜が咲き、そこに「戻橋」の文字。風情を感じます。
緑の配水管の位置が残念ですが~^_^(笑)

この桜が咲くと新聞などのメディアでも紹介される人気の桜です。
近くへ行かれた際には立ち寄られてはいかがでしょうか?