おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、上京区編。創業100年の老舗ベーカリーから季節限定の絶品マロンパンのお店まで。
創業100年超の西陣老舗!カレーパン充実「大正製パン所」


昔ながらの陳列スタイルはいかにも町のパン屋さん的ノスタルジー。食パンをはじめ、おかずパンなど充実。特にカレーパンに至っては、種類充実で人気商品。行楽のお供にもなる、老若男女に好まれる美味しさ。
名称:大正製パン所
住所:京都府京都市上京区今出川通千本東入ル般舟院前町136
電話番号:075-441-3888
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/L9CSM
関連サイト:http://www.eonet.ne.jp/~taishoupan/
季節限定のマロン必食!ブーランジェリー「アルチザナル」



開放的で広々とした店内には、やわらかな照明の下整然とパンが並び、キラキラと輝く宝石さながらの美しさ。中でも、マロンデニッシュはちょうど秋限定の人気パン。栗ベースの生地とマロングラッセが贅沢に埋め込まれた、この上なくリッチな味わい。店内にはイートインコーナーもあり、飲食も可能。
名称:アルチザナル
場所:京都市上京区今出川通寺町東入ル一真町89
電話番号:075-744-1839
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/QPgsU
創業100年超の老舗ベーカリー!至福の贅沢トースト「進々堂」



名称:進々堂 府庁前店
場所:京都市上京区釜座通椹木町下る夷川町375
電話番号:075-241-0484
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/n4ec3
公式サイト:http://www.shinshindo.jp/branches/fucho.html
あんパンやベーコンパン必食の人気店「マリーフランス」



北山にも支店があり、特にぎっしりと詰まったあんパンが有名。こちらでももちろんあんパンを販売していますが、個人的推しとしては、断然にベーコンパン。パンの中にはブラックペッパーとベーコンがぎっしり詰まり、あふれんばかり。
ビールのアテにもなる大人の味わい。
名称:マリーフランス
場所:京都府京都市上京区今出川通新町西入ル元本満寺町307
電話番号:075-451-0364
詳細情報:https://kyotopi.jp/articles/CxQqG
関連サイト:http://www.marry-france.jp/
デイリー使いにピッタリなお値ごろ高クオリティ「パンドブルー 」



パンは一部を除き割安120円(税込)均一設定で、しかも高クオリティー。いつも人気で早い時間帯には完売する商品も。どれも120円とは思えない、高コスパパンが特徴。
名称:パンドブルー 堀川今出川店
場所:京都市上京区今出川通大宮東入ニ丁目西船橋町322
電話番号:075-417-1007
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/lBsgJ
公式サイト:http://www.pin-de-bleu.jp/
わずか6坪の人気ミニマムベーカリー「Bakery uki(ベーカリーウキ)」



一軒家リノベーションのわずか6坪のミニマム店舗。売り場は3人ほどお客が入ればいっぱいになるほど。それでもその美味しさが評判で、瞬く間に有名店に。中でもバゲット類やクロワッサンは、シンプルなパンだからこそわかる、そのクオリティの高さ。夕方には完売する商品多数なので、早い時間帯の購入が吉◎
名称:ベーカリーウキ
住所:京都市上京区俵屋町455−6
電話番号:075-746-2273
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/CyxBS
公式サイト:https://www.bakeryuki.com/
まとめ
いかがでしたか?上京区もパン激戦区として名高く、しかも創業100年超の老舗から今年オープン店までと幅広く、その層の厚さを感じつつ、地元民としては誇らしくもあり。恐らく上京区に限らず、こんなにクオリティ高いパン屋さんが町の至る所にあるのは、京都をおいてほかにはないように思います。パン好きにとってはパラダイス京都。是非おこしやす~ヨ~イヤサ~♪
編集部おすすめ