ふわふわエスプーマの進化系!?かき氷と、驚きの食感のみたらし団子を食べてきました~♡
場所は京都の観光スポット
八坂神社近く。この日は生憎の雨で人通りはほぼなかったのですが、普段はとても賑わう通りです。




和香菜のお店の由来は、和やかに、菜の花のように香るお店にしたいという想いが込められているそう。

あなたはどれにする?!魅力たっぷりなかき氷★

蒸し暑い夏にぴったりな爽やかフレーバー!

まさにインスタ映えしそうの鮮やかな色合い!
皆さんチョコミントのかき氷って見られたことありますか?!珍しいですよね。
隣のほうじ茶かき氷も注目!

こちらはなんとかき氷なのに、バーナーでエスプーマの上部の生クリームを炙ってたべるそうです!ブリュレっぽくなったクリームとふわふわエスプーマの組み合わせ。
こんなスペシャルなかき氷も和香菜さんだけ!

他にはない!こだわり詰まった和香菜のかき氷!

タイトルにもある炙るかき氷を食べようと思ったのですが...限定レモンと珍しいチョコミントに惹かれてしまいました...笑


このふわふわエスプーマの感じ伝わりますか?ほんとふわふわなんです!
見た目はどんっとでっかいんですけど美味しくってパクパクと食べ進めていけちゃいます!そして途中で気付いたのですが〝頭がキーンとならない!〟
その秘密を店長さんにお伺いしたところ、天然水を殺菌した氷を使用していて、氷自体の安全性も高く、余分なものが入っていないので頭が痛くならないそうです!
ふわふわのエスプーマも和香菜オリジナルの製法で作られており、メニューもスタッフさんが相談して作られたものとのこと!こだわり詰まったかき氷です。

味の変化もたのしめちゃいますね!



このビジュアル!インパクト大!
こちらはエスプーマの上にオレオクッキーもON!!ふわふわエスプーマとかき氷のさくザク感も楽しく、氷に包まれたチョコの食感やエスプーマ上のベリーの酸味が更にアクセントを加えてくれます。
絶対他では味わえないフレーバー!

20秒の命!病みつき注意なさくふわみたらし団子!

私も食べた後ファンになりました。
また食べたい~~ってなるやつです♡

写真で伝わっていれば嬉しいのですが...おいしそうなふわふわのみたらし団子...さくふわ...どう表現すれば伝わるかなぁ?と考えたのですが、とにかくさくふわ!!なんです!和香菜さんで是非体験して頂きたいこのさくふわ感!口に入れた瞬間はサクッとほろほろ、でもそのあとはふわっっと軽い食感がやってくるんです!

写真を撮りたいところですが、あっという間にレアな食感が味わえなくなるので、お早めに♡ですが、少し時間が経ったお団子ももーっっちりっしていておいしんです♡
食べ歩きにもぴったり!



〝さくフワ〟食感の秘密は、米粉100%のお団子を備長炭で網焼きしてるからと、店長さんが教えてくださいました。
香ばしく焼かれていくお団子♡かき氷もたべて、みたらし団子もたべて、最後によもぎ団子もいただきました。笑
★★新情報★★
8月からは毎週ごとに新フレーバーが追加されるそうです♡
かわいいだけじゃない!たくさんのこだわりが詰まった和香菜のかき氷とお団子♡
是非!皆さんも行ってみてくださいね♩
お店へのアクセス
『茶寮 和香菜』□住所
京都府京都市東山区下河原町476-2
□お問い合わせ
075-551-0064
予約可
インスタグラムのDMからかお電話で!
□営業時間
11:00-18:00
□定休日
無休
編集部おすすめ